Q&A検索
検索件数:214件
検索結果一覧
-
- Q.
-
既設のフランジを使用しての腰掛便器設置はできますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPC
- A.
- できません。製品が仕上げ面になるため、段差が生じ漏水の可能性があります。ハイドロセラ・フロアPCを設置後、新規にフランジを設置してください。なお、フランジの取付ビス用の穴あけは現...
-
- Q.
-
グリップフロアB HNシリーズを浴室以外の場所に使用できますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > 内装床タイル
- A.
- このタイルは浴室床での使用を前提に機能設計が行なわれています。また屋内プールなど、泥汚れや埃が持ち込まれることがなく、裸足で歩行する部位でのご使用も可能です。(通常タイル床と同...
-
- Q.
-
トイレリフト(アームレストありタイプ)はハイドロセラ・フロアJ/JHに設置できますか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト
- A.
- ≪対象商品≫トイレリフト:EWC141系・EWC131系取付けできません。ハイドロセラ・フロアJ/JHのセラミックパネルの、アームレスト床固定部が局所荷重によって破損するおそれがあるためです。
-
- Q.
-
フロントパネルの仕様は従来品と違いますか?
カテゴリ:[カウンター] > キッズトイレスペース
- A.
- フロントパネル構造は既存のタイプ(MFS3)と同じ仕様になります。 幼児向けに溢れ面高さを低くしています。 (溢れ面高さH=600)
-
- Q.
-
木下地に設置することはできますか?
カテゴリ:[手すり] > 住宅用屋外手すり
- A.
- 《対象商品》住宅用屋外手すり:TS139型木下地は腐食が考えられるため、取り付けできません。
-
- Q.
-
フレグランス(オプション品)の名称が変わりましたが、以前の名称は確認できますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫オプション品:フレグランス後付けキット・フレグランスセット下記参照ください。変更前変更後2015年04月中旬~野ばら(春の野に咲くばらの甘くやわらかな香り)フローラル風鈴(...
-
- Q.
-
ハイドロセラ商品の表面にワックスをかけても良いですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・トイレフロアJ
- A.
- ...および研磨剤入りのナイロンたわしのご使用はお避けください。 ハイドロテクト塗膜の表面を傷つけ、ハイドロテクト機能が、損なわれる可能性があります。・ワックスをかけた場合、使用中に...
-
- Q.
-
設備機器(壁掛大小便器・流し・洗面器等)を取り付けしない場合、ハイドロセラ・ウォールに接着剤をビード塗布して接着してもいいですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・ウォール
- A.
- ビード塗布では施工しないでください。<施工上の注意>製品破損防止のため、設備機器の取り付け有無に関わらず、5mmクシ目による全面接着を行ってください。
-
- Q.
-
腰掛便器の下にハイドロセラ・フロアPCを施工する際、タイルや長尺シートなど周辺の床材の高さより高い(段差がある)状態で施工してもいいですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPC
- A.
- ...様のおそれがあるため、不可としています。腰掛便器ブース床に、フロアPU(厚型)を施工する場合は、周辺の床材と同じ高さで(段差ができないように)施工してください。 仕上げ面が同一に...
-
- Q.
-
現場加工に必要な工具は、どのようなものを使ったらよいですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・トイレフロアJ
- A.
- ハイドロセラ・トイレフロアJは、セラミックへの加工がありません。フローリング施工と同様の工具と、場合によって重石が必要です。セラミックパネルを設置する時に吸盤があると施工がやりや...
検索件数:214件




