イベント・セミナー情報
水まわりに関するさまざまな情報からなるセミナーを、建物用途別や、旬なテーマごとに順次開催しています。ご計画にぜひお役立てください。
※セミナーのお申し込みはCOM-ET会員へのご登録が必要です
開催予定セミナー
オンラインセミナー (オンライン開催)
セミナー名 | 内容 | 詳細 | 時間(開催時刻) | お申し込み |
---|---|---|---|---|
【オンラインセミナー】 初夏のセミナーWeek D:経営者のための「人事課題解決」セミナー | D:経営者のための「人事課題解決」セミナー 経営者の方におすすめ! リフォーム会社における「人の問題」について、お声の多かったお悩みポイントとその解決策をご紹介します。 主催:TOTO九州支社 |
2022年5月25日(水)
10:00-11:45 |
受付終了 | |
【オンラインセミナー】 初夏のセミナーWeek E:石綿(アスベスト)法改正セミナー | E:石綿(アスベスト)法改正セミナー 経営者、住宅現場管理者を含む全社員におすすめ! 石綿法改正の内容とリフォーム事業において必要な対策ポイントをご説明します。 主催:TOTO九州支社 |
2022年5月25日(水)
16:00-17:15 |
受付終了 | |
【オンラインセミナー】 初夏のセミナーWeek F:水まわり基礎講座(衛生陶器・水栓編)(CPD認定申請中) | F:水まわり基礎講座(衛生陶器・水栓編) 新入社員、業界未経験者、改めて基礎を学びたい方におすすめ! 衛生陶器と水栓金具の基礎についてご説明します。 主催:TOTO九州支社 |
2022年5月26日(木)
10:00-11:00 |
受付終了 | |
【オンラインセミナー】 初夏のセミナーWeek G:水まわり基礎講座(給排水設備編)(CPD認定申請中) | G:水まわり基礎講座(給排水設備編) 新入社員、業界未経験者、改めて基礎を学びたい方におすすめ! 給排水の基礎についてご説明します。 主催:TOTO九州支社 |
2022年5月26日(木)
13:00-14:00 |
受付終了 | |
【オンラインセミナー】 初夏のセミナーWeek H:性の多様性に配慮したパブリックトイレのご提案(CPD認定申請中) | H:性の多様性に配慮したパブリックトイレのご提案 学校や自治体関係者、パブリック施設の設計や運営に携わる方におすすめ! 性的マイノリティの方のお困りごとやニーズへの配慮ポイントをご紹介します。 主催:TOTO九州支社 |
2022年5月26日(木)
14:30-15:30 |
受付終了 | |
【オンラインセミナー】レイアウトプランニングの基礎知識(CPD認定申請中) | ゾーニング・動作空間・ブースなどの寸法、多機能トイレの考え方などパブリックトイレをレイアウトする際の基礎知識をご説明します。 主催:TOTOテクニカルセンター名古屋 |
2022年6月7日(火)
14:00~15:00 |
お申込み | |
【オンラインセミナー】 商業施設トイレの基礎知識(CPD認定申請中) | トイレを利用されるさまざまな方に配慮した「ユニバーサルデザイン」の基本的な考え方を中心に、商業施設ならではの内装の演出事例などをご紹介します。 主催:TOTOテクニカルセンター名古屋 |
2022年6月16日(木)
14:00~15:00 |
お申込み | |
【オンラインセミナー】パブリック クローズアップセミナー10時の部(CPD認定申請中) | パブリックの水まわりに関するニュースから、今もっともお伝えしたい内容を30分でお届け! 「お子さま連れ配慮特集」 1.大阪中之島美術館(大阪府) 2.宝塚北サービスエリア(兵庫県) ※紹介予定事例 主催:TOTOテクニカルセンター大阪 |
2022年6月28日(火)
10:00-10:30 |
お申込み | |
【オンラインセミナー】パブリック クローズアップセミナー13時の部 (CPD認定申請中) | パブリックの水まわりに関するニュースから、今もっともお伝えしたい内容を30分でお届け! 「お子さま連れ配慮特集」 1.大阪中之島美術館(大阪府) 2.宝塚北サービスエリア(兵庫県) ※紹介予定事例 主催:TOTOテクニカルセンター大阪 |
2022年6月28日(火)
13:00-13:30 |
お申込み | |
【オンラインセミナー】パブリック クローズアップセミナー15時の部(CPD認定申請中) | パブリックの水まわりに関するニュースから、今もっともお伝えしたい内容を30分でお届け! 「お子さま連れ配慮特集」 1.大阪中之島美術館(大阪府) 2.宝塚北サービスエリア(兵庫県) ※紹介予定事例 主催:TOTOテクニカルセンター大阪 |
2022年6月28日(火)
15:00-15:30 |
お申込み |
会場開催型:TOTOテクニカルセンター大阪 (大阪市中央区)
セミナー名 | 内容 | 詳細 | 時間(開催時刻) | お申し込み |
---|---|---|---|---|
【体感型講座】レイアウトプランニングの基礎知識(CPD認定申請中) | 2つの実習・展示スペースでの必要寸法や器具間隔を体感しながら、パブリックトイレのプランニングを学ぶ講座です。 |
2022年6月21日(火)
13:00-15:00 |
お申込み |
CPDとは
技術者が継続的に技術、技能を向上させるための研修。
建築業界でも日本建築家協会や日本建築士連合会など各団体が積極活用を行っている。
CPD認定のプログラムを受講することで単位を得られ、単位を積み重ねることで継続的に能力開発を行っていると評価される。公共工事のプロポーザル方式、総合評価方式において、CPD実績を判断基準として管理技術者、担当技術者等の評価が行われるようになってきている。