Q&A検索
検索件数:214件
検索結果一覧
-
- Q.
-
品番AGF8**から始まるハイドロセラ・トイレフロアJにおいて、手洗い器の給水・排水・立管・不凍栓などの取付けは現場でできますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・トイレフロアJ
- A.
- 加工部がフローリング内であれば現場で加工できますが、セラミックパネルと干渉する場合、現場加工はできません。セラミックパネル貼付け位置は、セラミックパネル貼付け位置でご確認ください。
-
- Q.
-
段差なく施工することはできますか?また、段差はどのくらいできますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアキッズ
- A.
- ...できます。(Q716参照)段差なく納める必要がある場合は、「ハイドロセラ・フロアPU(薄型/厚型)」の面一施工をおすすめします。
-
- Q.
-
小便器や和風便器の床として使用可能ですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPC
- A.
- ハイドロセラ・フロアPCは、腰壁大便器床専用に開発された商品です。そのため、小便器床や和風大便器床を想定した評価、検証は行っておらず、それらの用途には、使用することは出来ません。
-
- Q.
-
フロアPU(厚型)間に目地を設ける必要はありますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > 【生産終了】ハイドロセラ・フロアPU(厚型)
- A.
- 目地は必要です。フロアPU(厚型)間は必ず3mm程度の目地を設けてください。目地無しでピッタリくっつけて張る「突きつけ施工」をすると、建築躯体が動いた場合、タイル同士が干渉して欠けの...
検索件数:214件