Q&A検索
検索件数:216件
検索結果一覧
-
- Q.
-
2020年2月発売のピュアレストEXに新たに同梱されるホースガイドの取付手順を教えてください。ウォシュレットの給水ホースと電源コードをホースガイドに這わせる際の注意点などありますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > ピュアレストEX
- A.
- <対象製品>ピュアレストEX(SH400系/SH401系)ホースガイドには先にウォシュレットの電源コードを通してから、次に給水ホースを通してください。また、タンクの下で電源コードと給水ホース...
-
- Q.
-
ネオレストの内蔵タンク、ポンプの凍結防止はどのようになっているのでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストDH/ネオレストAH/RH/DH
- A.
- ...場合】 ヒータは、便器・バルブ・ポンプに取り付いています。 タンクは水抜きできる構造となります。(寒冷地専用)
-
- Q.
-
陶器に銀色の筋状の汚れのようなものが付いていますが、これはなんでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 全般
- A.
- 便器等の陶器を持ち運ぶ時に陶器表面に金属類が強く接触したりすると黒色や銀色の筋状の線が付くことがあり、これをメタルマークと呼んでいます。メタルマークが付く詳細原因および除去方法...
-
- Q.
-
ネオレストの内蔵タンクの使用温度を教えて下さい。
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストDH/ネオレストNX/ネオレストAH/RH/DH
- A.
- 周囲使用温度は0度~40度です。ただし、水を入れたままではマイナスになると凍結しますので、ご注意ください。
-
- Q.
-
便器が水で濡れている場合の考えられる原因と対応方法をおしえてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 故障診断
- A.
- ...コップに氷水を入れるとたちまちコップが汗をかくように、便器やタンクにも汗をかくことがあります。この汗を結露と言います。湿度が高く水温と室温の差が大きいほど結露は発生しやすく、地...
-
- Q.
-
便器洗浄後、タンク内部からのポタポタという音がしますが、不具合でしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 故障診断
- A.
- <対象製品>タンク全般タンクに水が溜まった後にも、給水管内(ボールタップ)に残っている水が少しずつ滴下している音です。3分間程度で止まれば正常です。3分間以上滴下が続くようであれ...
-
- Q.
-
背もたれと補高便座を同時に設置することはできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 背もたれ(ソフトタイプ・ハードタイプ)/補高便座
- A.
- ...いほうが使いやすいため。 (標準取付位置は、タンクの洗浄レバーとの干渉も考慮した数値となっています。)
-
- Q.
-
キッズトイレスペース用タンク(S300BK)の右給水仕様はありますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 幼児用大便器
- A.
- 左右給水対応可能となっています。 【補足】 施工説明書にて、右給水・左給水それぞれの施工方法を記載していますが、 このタンクにつきましては、タンク部と内部金具が別売ですので、 施工...
-
- Q.
-
セフィオンテクト仕様の陶器は、取り扱い上、何か注意することがありますか? また、使用してはいけない洗剤が確認できる資料はありますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > セフィオンテクト関連
- A.
- <使用上の注意>研磨剤入りナイロンたわしなどの硬い清掃用具は陶器表面を傷つけますのでご使用を避けてください。洗剤に関してはタンク同梱の取扱説明書に『掃除用の洗剤について』として...
-
- Q.
-
ウォシュレットを使い続けた場合、あふれないのですか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型・EWRS310型ウォシュレットを使い続けタンク内の水位が上がった場合センサで検知し、自動で圧送しますのであふれることはありません。
検索件数:216件