Q&A検索
検索件数:876件
検索結果一覧
-
- Q.
-
ノズルきれいの機能を「切」にできますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ノズルきれい機能付きの製品が対象できます。設定方法は取扱説明書を参照ください。【参考】◆ノズルきれいの動き洗浄機能(おしり・ビデなど)を使用し①便座から離れて25秒後②使用...
-
- Q.
-
浴室排水ユニット(樹脂製グレーチング)と浴室排水ピットのグレーチング部は同じ色ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 浴室排水ユニット(樹脂製グレーチング)
- A.
- ≪対象商品≫浴室排水ユニット:EWB62*・EWB63*・EWBS62*・EWBS63*どちらもハーベストブラウンです。ただし材質は異なります。材質の選定については、商品の品ぞろえに適した成型方法などから...
-
- Q.
-
大便器・小便器・流し・洗面器に使用していた排水フランジのPシールのアスベスト(石綿)の使用状況を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器用セット器具
- A.
- 2004年12月まで、排水フランジのPシールにアスベストを使用していましたが、以降は使用していません。アスベストを使用しなくなりましたので、色がグレーから茶色っぽくなっています。■社外...
-
- Q.
-
単水栓、横水栓にセット出来る電気温水器はありますか?
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > 水栓とのセット可否/REW03/REWF03/REW-D
- A.
- ハンドル部に青色マークがある単水栓、横水栓は水用のため、電気温水器とのセットは出来ません。単水栓とセットできる電気温水器は飲用不可のため、水が出ると勘違いされ誤って飲用される恐...
-
- Q.
-
【アルカリイオン水生成器】酸性水を間違えて飲んでしまったが、大丈夫でしょうか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 少量なら大丈夫です。間違えて飲んだ場合の目安として、コップ1杯程度です。水を出し始めた時は必ず飲用可能な水が出るようになっています。
-
- Q.
-
【アルカリイオン水生成器】捨て水ホース(排水ホース・酸性水ホース)から出る排水(酸性水)は使用できますか?<参考図>
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 食器洗いなどの洗い物にご使用ください。飲用には適しません。
-
- Q.
-
リモコンを2台設置できますか?
カテゴリ:[三乾王] > 三乾王(TYB200シリーズ)/三乾王(TYB100シリーズ)/三乾王(TYB3000シリーズ)/三乾王(TYB4000シリーズ)/三乾王(TYB3100シリーズ)
- A.
- TYB3100シリーズ・TYB4000シリーズ・TYB3000シリーズ・TYB200シリーズ・TYB100シリーズ同梱のリモコンの2台設置はできません。また、別売品:ヒカルリモコン(TYB500R:浴室用リモコン)は生...
-
- Q.
-
介護保険制度の対象になりますか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型・EWRS310R平成27年4月介護保険法改正により「特定福祉用具販売/特定介護予防福祉用具販売」の種目[腰掛便座]の対象品目に「水洗ポータブルトイ...
-
- Q.
-
水栓金具の取付脚の長さ違いは品揃えありますか?また、既設の取付脚を流用して水栓の取り替えが出来ますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 水栓金具取り替えパーツ
- A.
- <新設の場合>取付脚の長さ違いの品揃えは、下記資料にてご確認ください。 ■水栓金具を取り付ける前に脚を交換する場合<既設取り替えの場合>既設の場合は、取付脚+水栓本体部一式での取...
-
- Q.
-
補高便座の「水はねガード」はなぜ必要なのですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 補高便座
- A.
- ≪対象商品≫補高便座:EWC440・441・450・451系補高便座と便器のすき間に、小水などが入らないためにセットします。補高便座を設置する際は、必ず同梱の「水はねガード」をご利用ください。
検索件数:876件