閉じる

品番がわからない場合

Q&A検索

検索件数:1,357件

検索結果一覧

  • Q.

    停電や電源プラグを抜いた場合、節電は再設定が必要ですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    リモコン種類により異なりますので、下記リンク資料をご参照ください。『電源復帰後の節電設定状態』
  • Q.

    便器表面が結露でぬれてしまいます。結露を防ぐ便器やタンクはありませんか?

    カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通

    A.
    100%結露を防ぐ事はできませんが、防露層を設けた便器やタンクを使用することで結露しにくくなります。【補足】結露の原因は、水温と室温の温度差によって発生しますので、便器ボウル内の水...
  • Q.

    サイドカバーを外した時に便器裏に貼られているカバーのようなものは何ですか?

    カテゴリ:[衛生陶器] > ホテル向けウォシュレット一体形/GG/GG-800/ピュアレストQR/ピュアレストEX/パブリックコンパクト便器・タンク式/パブリック向けウォシュレット一体形便器

    A.
    <対象製品>ピュアレストEX(CS400・CS330・CS320系)/ピュアレストQR(CS232・CS230・CS220系)/GG(CS890・CS870・CS820系)/GG-800(CS891・CS871・CS821系)/パブリック向けウォシュレ...
  • Q.

    瞬間暖房便座の待機温度は何℃ですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ネオレストRH/ネオレストAH/ウォシュレットアプリコットF/ネオレストNX/ネオレストLS/ネオレストAS

    A.
    ≪対象製品≫ネオレストLS:TCF(CES)9810・9820 系ネオレストAS:TCF(CES)9710・9720 系ネオレストNX:CS900・CS902 系ネオレストAH:TCF(CES)9898 系ネオレストRH:TCF(CES)9878...
  • Q.

    凍結予防の方法は?

    カテゴリ:[給湯機] > 中型電気温水器/石油給湯機/ガス給湯機/エコキュート

    A.
    3通りの方法があります。1)給湯機本体の凍結予防:凍結予防ヒータによる方法 (全機種、凍結予防ヒータがついています)気温が下がってくると、自動的に凍結予防ヒータにより給湯機内部をあ...
  • Q.

    水栓金具の凍結破損を防ぐにはどうしたらいいですか。

    カテゴリ:[水栓金具] > よくあるQ&A

    A.
    気温・室温が0℃以下になる場合は、下記のような凍結破損の予防を行ってください。<凍結破損の予防処置>(1)暖房などにより室温が0℃以下にならないようにする。(2)屋外にむき出しになっ...
  • Q.

    瞬間暖房便座を常に温かい状態に設定できますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ネオレストLS:TCF(CES)9810・9820 系ネオレストAS:TCF(CES)9710・9720 系ネオレストAH:TCF(CES)9896・9897・9898 系ネオレストRH:TCF(CES)9876・9877・9878 系ネ...
  • Q.

    停電・断水時のトイレの水の流し方を教えてください。

    カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通

    A.
    TOTOHP_お客様サポート『緊急時の応急処置と対応』に、状況別でトイレの流し方(動画あり)をご紹介しています。■お客様サポート『緊急時の応急処置と対応』> 停電の場合■お客様サポート『...
  • Q.

    浴室に関する凍結予防方法を教えてください。

    カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > 全般

    A.
    ◆水栓金具の凍結予防方法 ・少量の水(毎分約200ml=1分間に牛乳ビン1本程度)を出し放しにしておく。 ・水道管や蛇口に布などを巻きつける。 ・水栓の水抜きコックを全て開ける。*寒冷地...
  • Q.

    浴槽やカウンターに付く、白くかたいザラザラした汚れの落とし方は?

    カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > 全般

    A.
    浴室用中性洗剤と柔らかいスポンジでこすり落としてください。白くかたいザラザラした汚れは、金属石けんと呼ばれるものです。石けんカスと身体の皮脂成分が、水道水の金属成分と反応してで...

検索件数:1,357件

Powered by i-ask

Page Top