Q&A検索
検索件数:86件
検索結果一覧
-
- Q.
-
便ふたなしにできますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > パブリック向ウォシュレット一体形便器/ホテル向ウォシュレットU・UC/ホテル向ウォシュレット一体形便器
- A.
- ≪対象製品≫ホテル向ウォシュレット一体形便器:TCF(CES)921・922 系パブリック向けウォシュレット一体形便器:TCF(CES)956・957・958・959 系ウォシュレットU:TCF5210・5220・5230 ...
-
- Q.
-
ウォシュレットのリモコンに充電式乾電池を使用しても良いですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- 充電式の電池は使用しないでください。充電式乾電池の種類にもよりますが、アルカリ電池と同様の仕様が見込めない可能性があるため、リモコンへの電池はアルカリ電池をご使用ください。
-
- Q.
-
きれい除菌水はどのタイミングで出るのですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫きれい除菌水の機能付き製品が対象きれい除菌水が出るタイミングは下記です。ノズルきれい・洗浄機能(おしり洗浄など)使用後の ノズル洗浄・8時間の不使用時間が経過した時の ...
-
- Q.
-
新型コロナウイルス対策のため、一時的におしり(その他)洗浄機能だけを使えないようにできますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般当社では、ウイルスに対する知見を有しておりませんので、洗浄機能を使わなくすることがウイルス対策に効果があるのかは不明です。なお、おしり(その他)洗浄...
-
- Q.
-
「本体ワンタッチ着脱」は、どの製品から搭載されましたか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット・普通便座全般【ウォシュレットの場合】 1995年発売のウォシュレットGシリーズから搭載されました。 *代表品番:TCF730・731・740・741・750・...
-
- Q.
-
毎回取り外しが可能な幼児用の便座はありますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ウォームレットやウォシュレットに簡単に取り付けでき、両手でつかめる取手がついた幼児用補助便座(品番:TC51)があります。商品の詳細は『幼児用補助便座』をご覧ください。(2024年住宅...
-
- Q.
-
おしり洗浄の水が以前のウォシュレットと比べて弱く感じますがなぜですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般製品により洗浄方式が異なるため、洗浄感は異なります。*少ない洗浄水でも快適な洗い心地が特徴の仕様に変更しております。確認事項をご案内しますので、以下...
-
- Q.
-
暖房便座に長く座っていると、便座が冷たくなったのですがなぜですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- 低温やけど防止のためです。便座に座ってから約1時間後に自動で便座ヒーターが切れる仕様の製品があります。【補足】 上記仕様は、1999年頃より前に発売されているものや、着座センサー(着...
-
- Q.
-
ウォシュレットでグリーン購入法適合商品を、確認する方法をおしえてください。
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット共通下記リンクより確認できます。⇒TOTOHP-『グリーン購入法適合ガイド』
-
- Q.
-
電源コンセントは床に設置できますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット共通下記理由から、お客様の安全のために「床へのコンセント設置」はおすすめしません。<安全上の注意>・内線規定にて、温水洗浄便座(ウォシュ...
検索件数:86件