Q&A検索
検索件数:670件
検索結果一覧
-
- Q.
-
トイレの外にいても便ふたが自動で開くことがありますが、どうしてですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ...動きを検知することがあります。【参考】 ・設定の変更により、自動で開かないようにしたり、製品によって検知距離の変更ができます。 詳細は下記参照ください。 *①②の設定変更方法...
-
- Q.
-
水圧測定方法について教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 全般
- A.
- ...流動時の水圧(右側)」となります。<水圧測定時の注意事項> 洗面所や浴室などほかの水栓器具を同時に使用した場合、流動時における水圧低下します。 同時使用時の状態で水圧を測定して...
-
- Q.
-
井戸水や再生水は、使用できますか?
カテゴリ:[レストルーム] > 01フラットカウンター・バリアフリートイレパック【XPDA】/01 オストメイト対応マルチパック/コンパクト・バリアフリートイレパック【UADA・UADB】
- A.
- ...-et.com/jp/page/kiki/・ウォシュレット、自動水栓、電気温水器は、衛生上必ず水道水を接続してください。
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)のセンサー内のランプは点滅しますか?■対象品番 TEL20・24・25・3*・5*・6*・7*・8*・9*型 TEL120・121・592型 TEN・TENA・TLP01・TLE型
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- 点滅する場合があります。点滅タイミングについては下表をご参照ください。タイプ光電センサーランプの点滅タイミング備考電源投入後(10分間)バックアップ電池切れ電池交換予告電池交換表...
-
- Q.
-
排水口に水を流すとゴボゴボ音がしますが、どうしてですか?
カテゴリ:[洗面化粧台] > 全般
- A.
- 水を一気に流した場合は、洗面ボウル内にあるオーバーフロー口から空気を吸い込むことや設備配管の設置状況により、ある程度の排水音が発生します。<以前より排水音が大きくなった>・排水...
-
- Q.
-
自動洗浄小便器の水が出ない・勢いが弱い場合の対応方法をおしえてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 故障診断
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器全般下記項目をご確認ください。①センサーの窓に汚れや水滴などは付いていませんか?②フィルターが詰まっていませんか?③止水栓は開いていますか?④通電されてま...
-
- Q.
-
トイレ用擬音装置の音姫とは?
カテゴリ:[アクセサリー] > 音姫
- A.
- 音姫とは、自動または手動で流水音が流れ、プライバシーを守る消音効果と、水のムダ使いをカットする節水効果を同時に実現してくれるトイレ用擬音装置です。人体を感知して自動で音を流すオ...
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)の電池でCR8-LやCR8・LHC3Vと記載されたものはありますか?■対象品番 TEL・TEN・TENA・TLE型の発電タイプ【参考画像】
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- あります。TOTOの自動水栓の発電タイプであれば、バックアップ電池の品番はTH57211です。ただし、TEL7*型8*型は補修用性能部品の最低保有期間終了していますので商品のお買い換えをご提案く...
-
- Q.
-
ネオレストNX・LS・AS/RS・AH/RH/DHに必要な水圧条件(必要圧力)を教えてください
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストAH/RH/DH/ネオレストNX/ネオレストLS/ネオレストAS/RS
- A.
- ...び径13以上をご使用ください。(上記水圧と水量確保のため)*洗面所や浴室などほかの水栓器具を同時に使用した時も、上記水圧と水量が必要です。
-
- Q.
-
化粧鏡の照明の電球・ランプをLED電球・ランプに取り替えできますか。
カテゴリ:[洗面化粧台] > 全般
- A.
- ◆電球型(白熱球、蛍光灯)の場合 LED電球は白熱電球、電球型蛍光ランプとランプ形状が若干異なるため、 洗面化粧鏡の電球ソケットに取り付けた場合に、ランプとソケットのすき間が大きく...
検索件数:670件