Q&A検索
検索件数:698件
検索結果一覧
-
- Q.
-
トイレリフトは、アームレストの取り付け・取り外しを一般のお客様ができますか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト
- A.
- ≪対象商品≫トイレリフト:EWC14*系・EWC13*系正しく取り付けないとボルトがゆるんでアームレストが外れ、転倒してケガをするおそれがありますので、施工業者様もしくはTOTOメンテナンス株式...
-
- Q.
-
以前のYKA40は、壁と床に固定していましたが、YKA41では壁施工のみとなったのは何故ですか?
カテゴリ:[アクセサリー] > フィッティングボード
- A.
- フィッティングボードは、ボードが床に接した状態で使用するため、強度的には壁固定もしくは床固定のいずれかでよく、施工性を配慮して壁固定のみとしました。
-
- Q.
-
ハイドロセラ商品の表面にワックスをかけても良いですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・トイレフロアJ
- A.
- ワックスは掛けないでください。滑ってケガをするおそれがあります。【万一、セラミックパネル部分にワックスがけをした場合】・そのワックスの専用クリ-ナ-で、使用上の注意に従い、速やか...
-
- Q.
-
2018年2月発売のオストメイトは間口が小さいため、側板が必要になると思います。発注品番に側板は含まれていますか?
カテゴリ:[レストルーム] > コンパクトオストメイトパック【UAS8】
- A.
- 発注品番に側板は含まれていません。別売りになっていますので、別途、手配が必要になります。・側板品番・・・UTR141側板は片側につき1枚必要です。両側に設置する場合は2枚ご発注ください...
-
- Q.
-
オートフレグランス付の製品で、香りが強すぎるときがあるのはなぜですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫オートフレグランス付の製品が対象トイレ内の環境(温度・換気・広さなど)により、においかたが異なるためです。においがきになる場合、部屋の換気を行ってください。また、オイ...
-
- Q.
-
ハイバックカウンター(MKHA, MKHB)の形状は洗面器間ピッチ固定品とフリー品で変わりますか?
カテゴリ:[カウンター] > ハイバックカウンター
- A.
- カウンター形状は変わりません。ボウル間の寸法を1mmピッチで変更が可能になります。
-
- Q.
-
専用接着剤(AY60SN)1本の可能施工面積と重量を教えてください。
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・トイレフロアJ
- A.
- ・接着剤1本の可能施工面積は、900㎜×900㎜を目安としてください。・接着剤1本の重量は500gです。
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)きれい除菌水タイプの除菌水はどのくらい出続けますか?■対象品番 TENA40AJ・41AJ TLE30SS1J(TLE02505J+TLE30002J) TLE31SS1J(TLE02505J+TLE31002J) TLE3...
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- きれい除菌水を生成する電解槽の寿命は使用回数や環境によって異なりますが約10年です。除菌水を生成する電解槽の交換時期が近づくと、きれい除菌水吐水時に「きれいサイン(青色LED)」が点...
-
- Q.
-
【オートクリーンU(個別小便器自動洗浄システム)】オートクリーンUを設置する際、対壁に大きな鏡を設置しても誤感知で洗浄することはありませんか?
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 誤感知で洗浄する恐れがあります。取り付けはおすすめできません。
-
- Q.
-
兼用サイズの便座を補高便座に取り付ける場合補高便座はエロン・レギュラーどちらを選べばよいですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 補高便座
- A.
- 補高便座を設置する便器のサイズに合わせお選びください。
検索件数:698件