閉じる

品番がわからない場合

Q&A検索

検索件数:71件

検索結果一覧

  • Q.

    ウォシュレットでグリーン購入法適合商品を、確認する方法をおしえてください。

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット共通下記リンクより確認できます。⇒TOTOHP-『グリーン購入法適合ガイド』                            
  • Q.

    ウォシュレットを発電機で使用して良いですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般発電機の使用については検証を行っておらず、どういった条件なら使用可能などといったガイドはできないためおすすめしません。【参考】 ウォシュレットの施工...
  • Q.

    「本体ワンタッチ着脱」は、どの製品から搭載されましたか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット・普通便座全般【ウォシュレットの場合】 1995年発売のウォシュレットGシリーズから搭載されました。 *代表品番:TCF730・731・740・741・750・...
  • Q.

    ウォシュレットの修理料金のお問い合わせ窓口を教えてください。

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般修理料金に関する内容は『TOTOメンテナンス(株)修理受付センター』へお問い合わせください。【参考】 修理料金の目安については『商品共通Q&A33-0439』を参...
  • Q.

    暖房便座に長く座っていると、便座が冷たくなったのですがなぜですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    低温やけど防止のためです。便座に座ってから約1時間後に自動で便座ヒーターが切れる仕様の製品があります。【補足】 上記仕様は、1999年頃より前に発売されているものや、着座センサー(着...
  • Q.

    停電・断水の時、どのようにして汚物を流したらいいですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 取替機能部

    A.
    ≪対象製品≫取替機能部:TCF(CES)906・907・908・909・984・9A06 系下記参照してください。***停電の時***◎便器向かって右側のすっきりパネルをはずしてください。(製品によっては...
  • Q.

    電源コードの長さを変更することはできますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット全般電源コードは、現場で長さを変更できる仕様ではありません。電源コードの長さが足りているか、事前にご確認願います。<安全上の注意> トイレ...
  • Q.

    ウォシュレットでアスベストを使用した製品はありますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般現在発売している製品でアスベストを使用した製品はありません。旧製品(~’92発売)では、ウォシュレット用分岐金具のパッキンに使用しておりました。詳細は『...
  • Q.

    電源コンセントは床に設置できますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット共通下記理由から、お客様の安全のために「床へのコンセント設置」はおすすめしません。<安全上の注意>・内線規定にて、温水洗浄便座(ウォシュ...
  • Q.

    便ふたなしにできますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 取替機能部

    A.
    ≪対象製品≫取替機能部:TCF906・907・908・909・984・9A06 系できます。別途スペーサを購入して対応ください。また便ふたなし用モードの設定が必要です。*取付・設定方法は取付説明書(下...

検索件数:71件

Powered by i-ask

Page Top