Q&A検索
検索件数:2,217件
検索結果一覧
-
- Q.
-
床に固定することはできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型・EWRS310型本製品は、移動可能な便器であるため、固定出来ません。また、構造上も、通常の床置き便器のように、床固定するためのボルトを通す...
-
- Q.
-
パルセータとは何ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型・EWRS310型排せつ物やトイレットペーパーを微細化させる回転羽根です。カッターのように切り刻むのではなく、水流をおこして排せつ物を動かし...
-
- Q.
-
パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれは、既設の背もたれとそのまま取り替えることはできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ
- A.
- ≪対象商品≫パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ:EWCS8**系できません。壁取付部の脚間隔が異なります。(既存背もたれに使用していたアンカーボルトなどを付け替える必要があります。)
-
- Q.
-
納入済みの背もたれの前出寸法を変えることはできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 背もたれ(ソフトタイプ・ハードタイプ)
- A.
- ≪対象商品≫背もたれ:EWC28*・EWC29*・EWC38*・EWC39*系前出寸法は、長さの異なる他品番の脚フレームに取り替える事で変更は可能です。※脚フレームは1個入りです。2本とも交換が必要ですので...
-
- Q.
-
背もたれを浴室に設置することはできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 背もたれ(ソフトタイプ・ハードタイプ)
- A.
- 背もたれは浴室に設置できません。ソフトクッションタイプのクッションは吸水するため湿度の高いところでは劣化するため。ハードタイプは背中がじかに当たると痛く使い勝手が悪いため。
-
- Q.
-
トイレリフトとケアクリック(T95Wタイプ)は併設可能ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト
- A.
- ≪対象商品≫トイレリフト:EWC141・140系 ケアクリックをトイレリフトと干渉いない位置に設置いただければ問題ありません。トイレリフトは降ろした状態でご使用ください。
-
- Q.
-
バスリフトで感電はしませんか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象商品≫バスリフト:EWB10型電池式(DC12V)のため、感電はありません。
-
- Q.
-
バスリフト設置の際は浴槽に穴あけなどの加工が必要ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象製商品≫バスリフト:EWB10型浴槽上面(リム面)に据え置き固定するだけなので、浴槽の加工は不要です。バッテリー充電式のため電気工事の必要もなく、浴室の改造は一切必要ありません。...
-
- Q.
-
棚付化粧鏡のガラス棚の表面は、くもりガラス状にブラスト処理されていますか?【対象品番】YMK50KSYMK52KS
カテゴリ:[アクセサリー] > 化粧鏡
- A.
- ブラスト処理されていません。姿見や鏡の途中に設置するため、視界が遮らないよう、クリアガラスになっています。
-
- Q.
-
使い方説明シートを英語にしたものはありますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ネオレストD
- A.
- ≪対象製品≫ネオレストD:TCF(CES)9563R/RW・9573R/RW 系(末尾RJ付きは除く)PDFデータを用意しています。下記PDFデータをカラーコピーして、パウチ処理してご利用ください。***PDFデ...
検索件数:2,217件