閉じる

品番がわからない場合

Q&A検索

検索件数:158件

検索結果一覧

  • Q.

    凍結予防の方法は?

    カテゴリ:[給湯機] > 中型電気温水器/石油給湯機/ガス給湯機/エコキュート

    A.
    3通りの方法があります。1)給湯機本体の凍結予防:凍結予防ヒータによる方法 (全機種、凍結予防ヒータがついています)気温が下がってくると、自動的に凍結予防ヒータにより給湯機内部をあ...
  • Q.

    ウォシュレットに寒冷地仕様はありますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般【シートタイプ(アプリコット・Sシリーズなど)】 品揃えはありませんが、現在は一般地・寒冷地共通となっています。【一体形タイプ(ネオレスト・GGシリーズ...
  • Q.

    シートタイプのオート(リモコン)便器洗浄タイプのウォシュレットを手動で洗浄して問題ありますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫シートタイプウォシュレット全般:便器洗浄機能付のみ問題ありません。手動レバー時と同様、使用できます。*停電時など、オート(リモコン)便器洗浄ができない時はレバー洗浄で...
  • Q.

    サーモスタット混合栓の、温度調節ハンドルで設定した温度の湯が出ない場合・ぬるい湯しか出ない場合の対応方法は?

    カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具

    A.
    次の手順にてご確認ください。Step1 ▪給湯機の設定温度を確認します。サーモスタット混合栓は給湯機で設定された温度よりぬるめのお湯が出ます。適温(約40℃)でお使いいただくために...
  • Q.

    浴室用シャワーヘッドが固くて外れない場合は、どうしたらいいですか?

    カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具

    A.
    ・シャワーヘッドとシャワーホースの 水けをふき取ったあとに、 シャワーヘッドを反時計まわりに回してください。          ・素手で外れない場合は、ゴム手袋をはめてください。...
  • Q.

    オート洗浄・オート開閉の入/切方法は?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫オート洗浄・開閉機能付きの製品が対象お手持ちの取扱説明書(設定を変える等のページ)より確認できます。*製品によって設定方法が異なります。≪参考(取扱説明書がお手元に無い...
  • Q.

    停電時は、きれい除菌水は使えるかおしえてください。

    カテゴリ:[洗面化粧台] > エスクアLS(2017年6月発売)/KZシリーズ(2024年11月発売)/オクターブ(2016年8月発売)/SAQUA(サクア)(2016年8月発売)/エスクア(2017年6月発売)/オクターブ(2018年8月発売)/KZシリーズ(2019年6月発売)/ドレーナ(2021年2月発売)(LDSZB~)/エスクア(2021年8月発売)/エスクアLS(2021年8月発売)/オクターブ(2022年8月発売)/エスクア(2023年8月発売)/エスクアLS(2023年8月発売)/オクターブスリム(2023年8月発売)

    A.
    使えません。吐水や除菌水生成に電気が必要なためです。
  • Q.

    使用しているウォシュレットの水の勢いが弱くなったのですが、原因は?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般確認事項を下記します。①止水栓が閉じていませんか?  ⇒止水栓の開きが不十分な場合がありますので、反時計回りに回してください。  ただし、手洗い付きタン...
  • Q.

    お手入れ方法についてまとめた資料はありますか?*ウォシュレット本体・ノズルなど

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般取扱説明書にお手入れ方法について記載があります。代表製品のお手入れ方法は下記リンクより確認できます。【2023年発売】 『アプリコットF』 品番:TCF4714...
  • Q.

    ウォシュレットのビデ洗浄とは?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ビデはフランス語で「bidet」といい婦人用のための洗浄器を意味します。ウォシュレットに搭載していますビデ洗浄は女性にとって最も理想的な洗浄角度・位置でソフトに洗浄します。「生理時の...

検索件数:158件

Powered by i-ask

Page Top