Q&A検索
検索件数:432件
検索結果一覧
-
- Q.
-
給湯機の故障や停電の場合、おそうじ浴槽の自動排水栓の開閉はできますか?
カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > HGシリーズ(戸建用)/WLシリーズ(リモデル用)/HKシリーズ(戸建用)/WKシリーズ(リモデル用)/HSシリーズ(戸建用)/HTシリーズ(戸建用)/HLシリーズ(戸建用)
- A.
- 開閉できません。 非常用ゴム栓で浴槽の止水・排水を実施してください。取扱説明書「非常用ゴム栓の使いかた」のページをご確認ください。
-
- Q.
-
浴槽のワンプッシュ排水栓(ボタン式)の排水栓(密閉栓)品番は?
カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > 全般
- A.
- TOTOホームページ - お客様サポート - 浴室の品番を調べる - 浴槽排水栓の部品品番を調べる - 排水栓の部品品番の確認はこちら をご確認ください。排水栓(密閉栓)、パッキンの購入は、消...
-
- Q.
-
停電・断水の時、どのようにして汚物を流したらよいですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ネオレストSD
- A.
- ...い。(ただし、この水量では便器の汚物を排出する事ができても、排水管の途中に汚物が停滞することがありますので、2~3回に一度は、バケツ2杯分(10~12L)を流してください。)【参考】TOT...
-
- Q.
-
カラリ床・ソフトカラリ床・ほっカラリ床・お掃除ラクラクほっカラリ床の乾きが遅くなる(乾かない)原因はありますか?
カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > 全般
- A.
- 換気不足、または床表面への汚れ付着が考えられます。お手入れ方法動画に従って一度床のお掃除をお願いいたします。【排水のしくみについて】床表面に刻まれた溝を伝って水が途切れることな...
-
- Q.
-
陶器製洗面ボウルのお手入れ方法をおしえてください。
カテゴリ:[洗面化粧台] > 全般
- A.
- ...ーバーフロー穴(洗面ボウルに水があふれないようについた小さな排水口)についている黒ずみは、歯ブラシに浴室/台所用中性洗剤をつけて洗い、水拭きして、カラ拭きします。■樹脂製カウンタ...
-
- Q.
-
ポップアップ式排水金具の排水栓の取り外し方を教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 洗面所用水栓金具
- A.
- 『ポップアップ式排水金具の排水栓の取り外し方』をご参照ください。
-
- Q.
-
排水方式でワンプッシュ式とポップアップ式の違いは?
カテゴリ:[水栓金具] > 洗面所用水栓金具
- A.
- ワンプッシュ式とポップアップ式の仕様の違いはポップアップ排水栓変更点一覧表 にてご確認ください。使い方の違いは下図にてご確認ください。≪住宅&パブリックカタログ2013 P529より抜粋≫...
-
- Q.
-
便器内の水のたまる量を調整することはできますか。
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストLS/大便器共通/ネオレストNX/ネオレストAS/RS
- A.
- ...割と、便器への汚物付着を防ぐ役割があります。水たまりの水位は排水路の「せき」 によって決まるため、水量を多くしたり、少なくしたりといった調節はできません。【参考】ネオレストNX/ネ...
-
- Q.
-
夏に多いトラブルの対処方法を教えてください。
カテゴリ:[商品共通] > 全般
- A.
- ...ない、タンクに給水されない(ダイヤフラムの交換方法)●浴室の排水口からにおいがする●アルカリ7イオン水生成器(TEK512型、TEK531型)アラームが鳴りつづける
-
- Q.
-
<<商品の違い>>・排水ホッパーとは何ですか?・なぜ排水ホッパーを使い排水するのですか?・密閉式と開放式の違いは?
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > 排水ホッパー(パブリック用)
- A.
- ①湯を沸かし上げるときに発生する膨張水を排水管に排出するためのものです。②建築基準法では特にうたわれておりませんが、トラップ(ボトルトラップ方式)を設けているため防臭が可能で、逆...
検索件数:432件