Q&A検索
検索件数:602件
検索結果一覧
-
- Q.
-
接着剤などで貼付けないで、床の上に置くだけの設置で使用はできますか?(たまに取り外して床全体を水洗いしたいので)
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPUS
- A.
- 使用できません。付属の専用接着剤を使用し張り付け固定してください。固定しないと、ズレ、がたつきにより使用中につまづいたり、破損するおそれがあります。 付属の専用接着剤を使用し張...
-
- Q.
-
ネオレストAH/RHのステップお掃除モード時の洗浄水量はどれくらいでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストAH/RH/DH
- A.
- <対象製品>ネオレストAH/RH(CS989系)床排水便器: 大洗浄水量:3.8L時 約6.2Lです。壁排水便器: 大洗浄水量:4.8L時 約7.2Lです。
-
- Q.
-
SK218(幼児用流し)の水栓をアクアオート(自動水栓)に交換することはできますか?■推奨品番TLE26501JTLE26506JTLE26SS1ATLE26SS1W
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- TLE26506J/TLE26SS1A(AC100Vタイプ)、TLE26501J/TLE26SS1W(発電タイプ)であれば、交換することができます。現場はコンセントがないと思われますので、発電タイプをおすすめください。...
-
- Q.
-
引込み戸は防音効果はありますか?一般的なドアと同じですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 引込み戸【廃番】
- A.
- ≪対象商品≫引込み戸:EWDS10*系・EWDS11*系・EWDS12*系引込み戸は構造上、扉の下端は床とのすき間があり(アンダーカット)防音性能はありません。(一般のアンダーカット扉と同様に防音効果...
-
- Q.
-
浴室排水ユニット非防水層タイプの樹脂トラップ梱包はどこに入っていますか?
カテゴリ:[アクセサリー] > 浴室排水ユニット
- A.
- 梱包箱のトラップ入側に入っています。トラップ入側から開梱する注意表示しています。トラップが入っている逆から排水ユニット本体を取り出した場合は梱包箱の底に入っています。
-
- Q.
-
床置き小便器用のハイドロセラ・フロアPUSを使う場合、小便器の給水管位置は変えなくてよいのでしょうか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPUS
- A.
- 給水管位置は変える必要があります。ハイドロセラ・フロアPUSは既存床の上に張る商品ですので、ハイドロセラ・フロアPUSの厚さ12.5㎜分小便器の高さが上がります。そのため、給水管位置も12....
-
- Q.
-
TK300C1(分岐付き止水栓)の床給水タイプはありますか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- ありません。現場の部材にて下図のように組み替えてご使用ください。
-
- Q.
-
めっきのシャワーヘッドは、公衆浴場・レジャー施設など、不特定多数の方が頻繁に利用する場所では使用してはいけない理由を教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具
- A.
- 一般の住宅で使用する場合と比較して、使用回数や床材質の違いなどにより、シャワヘッドをぶつけたり落とした場合、めっきの表面が割れてけがをする恐れがある為です。
-
- Q.
-
既設のC450+TV750を節水仕様に変更したいのですが、節水に効果的な便器を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > フラッシュバルブ式腰掛便器
- A.
- 排水高さを変えずに取り替えるのであれば、C550NUになります。ただし、C450は2タイプあり、排水口と取付ボルトの高さ間隔が190mm(C450/R)と、137mm(C450S)になっているものがあります。1...
-
- Q.
-
【2022年8月発売アクアオート(自動水栓)】手洗器・洗面器に新型アクアオートをセットする際の標準配管取出位置が知りたい。
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- 新型アクアオートの標準配管取出位置は、下記一覧にてご確認ください。■新型アクアオート標準配管取出位置(手洗器・洗面器)
検索件数:602件