Q&A検索
検索件数:118件
検索結果一覧
-
- Q.
-
各大便器において、詰まりの際に使用する、適したラバーカップを教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 全般
- A.
- 一覧表にまとめております。「ラバーカップ一覧表」で、ご参照ください。【参考動画】ラバーカップの使用方法 (TOTOHPリンク)
-
- Q.
-
オートクリーンC(大便器自動洗浄システム)や手動フラッシュバルブの標準仕様と再生水仕様との違いは何ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > 水質・再生水
- A.
- 標準仕様と再生水仕様の違いは下記を参照ください。≪オートークリーンC≫■TEVN型 TEFV型≪手動フラッシュバルブ≫■TV型
-
- Q.
-
ウォシュレットシートタイプとウォシュレット一体形便器の違いを教えてください。
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ...のお取り替えに最適です。品揃えは『便座一覧』を参照ください。大便器・タンク・ウォシュレットが一体構成されたタイプです。すっきりしたデザインと多機能が特徴です。品揃えは『ウォシュ...
-
- Q.
-
古い和風大便器用に使用しているスパッドを品番選定する際、注意点があれば教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 和風大便器共通
- A.
- 取付時期によって、スパッド品番が異なりますので、給水口径・スパッドつば付ナット締付け部対辺・洗浄管径の寸法の確認が必要となります。詳細は、品番特定ガイド見つかるぞう(COM-ET)に...
-
- Q.
-
便ふたを閉めることにより、大便器洗浄時におけるウイルスの巻き上がりや浮遊を防止できますか?(便蓋の感染防止効果)
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通
- A.
- 便ふたの目的は封水への落下物防止・意匠性・断熱性であり、水飛散や食中毒を防止することではございません。結果的に、「水飛散」は軽減できますが、「ウイルス巻き上がり」の防止に対する...
-
- Q.
-
C406系、CS406系から下記商品への取り替えする際の対応方法を教えてください。【既存便器】C406系、CS406系【取り替え便器】GGGG-800ホテル向けウォシュレット一体形便器、パブリック向けウ...
カテゴリ:[衛生陶器] > ワンピース便器(組合せ便器)/GG/GG-800/パブリック向けウォシュレット一体形便器/ホテル向けウォシュレット一体形
- A.
- ...ト一体形便器(TCF9201/9271系)【床排水の場合】『大便器取替ガイド 見つかるくん』 CS406/B系→GGまたはGG-800の欄を参照ください。 <参考>見つかるくんに掲載はありませんが、フラッ...
-
- Q.
-
オートクリーンC(大便器自動洗浄システム)の洗浄操作でスイッチユニットと停電時洗浄ボタン(手動洗浄ボタン)での洗浄水量は違いますか?<<参考画像>>
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 洗浄水量は違います。スイッチユニットで洗浄操作を行うと、便器洗浄水量設定1回分の水量が流れます。停電時洗浄ボタン(手動洗浄ボタン)で洗浄操作を行うと、ボタンを押している間、水が流...
-
- Q.
-
汚物流し(SK330C)に流していいもの、悪いものをがありますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > パブリック用流し
- A.
- 一般の大便器と同じく水に溶ける汚物を流していただく商品となりますので、水に溶けない布や雑巾・タオル・新聞紙などは流せません。
-
- Q.
-
大便器自動洗浄システム「オートクリーンC」の手動での洗浄方法を教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 手動洗浄ボタンを長押しして、便器洗浄を行ってください。停電や乾電池切れの場合も手動洗浄可能です。≪イメージ≫品番によって形状は異なります。【露出タイプ】◆TEF型 ...
-
- Q.
-
フラッシュバルブの給水位置を下げて設置することはできますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具
- A.
- 給水位置は汚水の逆流を防ぐため、便器あふれ縁からバキュームブレーカーのCLラインまで150㎜以上必要なため、下げて設置することはできません。標準給水位置は、便器公差や施工誤差を考慮し...
検索件数:118件