閉じる

品番がわからない場合

TOTOサイト内検索

検索件数:276件

TOTOサイト内 検索結果一覧

  • 冬場の凍結を防ぐにはリモコンで操作できないときは

    冬場の凍結を防ぐにはリモコンで操作できないときは

    こんなときは57凍結予防のしかた(ヒーター付便器・水抜併用方式)水抜きのしかた水抜栓を操作して、給水を止める※止水栓は開けたままにしておいてください。〈配管の水を抜く〉リモコンカバーを開けて1を押し、ノズルを伸出させる(給水管内の圧抜きです。)2カバーをはずす3給水フィルター付水抜栓をドライバーでゆるめた後、引っ張ってはずす注意水抜栓を開...

    https://jp.toto.com/assets/files/neoAH1_2_freeze.pdf

  • 凍結による破損の予防及び長期間使わないときの処置

    凍結による破損の予防及び長期間使わないときの処置

    ここで確認!点灯する凍結予防のしかた(ヒーター付便器・水抜併用方式)水抜きのしかた1水抜栓を操作して、給水を止めるウォシュレット用※止水栓は開けたままにしておいてください。電源プラグ便器ヒーター用電源プラグ2配管の水を抜く1キャップをはずす水抜栓キャップはずす2給水フィルター付水抜栓をドライバーでゆるめた後、引っ張ってはずす注意水抜栓を開...

    https://jp.toto.com/assets/files/neoD1-2_freeze.pdf

  • パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式“...

    パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式“...

    タンク式と同等の細くて(15A)曲げられる給水管で給水し、フラッシュバルブ式と同等の連続洗浄(約20秒で次の洗浄が可能)を電源レスで実現したものです。流体の巻き込み現象(ジェットポンプ)を活用することで、給水をシステム内で約4倍(19L/分→75L/分)に増幅※1し、大便器に供給します。2014年10月より床置大便器の床排水タイプ、201...

    https://jp.toto.com/data-migration/company/press/2018/03/pdf/20180323.pdf

  • 凍結による破損の予防及び長期間使わないときの処置

    凍結による破損の予防及び長期間使わないときの処置

    タイマー節電をやめるときは22ページ おまかせ節電をやめるときは23ページ凍結予防のしかた(ヒータ付便器・水抜併用方式)水抜きのしかた1水抜栓を操作して、給水を止める※止水栓は開けたままにしておいてください。止水栓水抜栓2配管の水を抜く①キャップをはずす②給水フィルター付水抜栓を開閉工具でゆるめた後、引っ張ってはずす注意水抜栓を開けたまま...

    https://jp.toto.com/assets/files/neoSD1stick_freeze.pdf

  • 467第13章新世紀を迎え新たな礎を築く1999-200...

    467第13章新世紀を迎え新たな礎を築く1999-200...

    また、セフィオンテクトの高い表面平滑性に加え、便器の給水系での工夫、ボウルの形状やトラップの最適化により、ついに洗浄水量は大8L・小6Lを可能にし、約23%もの節水に成功した。 このセフィオンテクトは便器への搭載にとどまらなかった。1999(平成11)年10月には、洗面ボウルにセフィオンテクトを搭載し「クリアZαシリーズ」「コンポーネント...

    https://jp.toto.com/history/100yearshistory/pdf/toto100_p467-552.pdf

  • 横横浜ベイホテル東急エグゼクィブツイン浜ベイ...

    横横浜ベイホテル東急エグゼクィブツイン浜ベイ...

    さらに給水・湯配管を更新することで、水まわりが生れ変った。パン、浴槽、ガラス扉などは既存を再利用し、大便器やシャワー水栓などの設備機能と壁面を一新。さらに給水・給湯配管を更新することで、水まわりが生まれ変わった。改修前水まわり全体築築20年を経たの機に、水まわり給・湯配管の更新を計画。あわせて、天井や壁パネル水栓を一新した。20年を経たの...

    https://jp.toto.com/com-et/jirei/2258/pdf/2258.pdf

  • 凍結による破損の予防及び長期間使わないときの処置

    凍結による破損の予防及び長期間使わないときの処置

    タイマー節電をやめるときは23ページおまかせ節電をやめるときは24ページこんなときは33凍結予防のしかた(ヒータ付便器・水抜併用方式)水抜きのしかた1水抜栓を操作して、給水を止める※止水栓は開けたままにしておいてください。止水栓水抜栓2配管の水を抜く①キャップをはずす②給水フィルター付水抜栓を開閉工具でゆるめた後、引っ張ってはずす注意水抜...

    https://jp.toto.com/assets/files/neoSD1_freeze.pdf

  • 兜兜町第1平和ビル 町 第 1 平 和ビルトイレ図面 77F...

    兜兜町第1平和ビル 町 第 1 平 和ビルトイレ図面 77F...

    タタンク式と同じ給水口径15A配管でフラッシュバルブ同様の連続洗浄ができるパブリックコント便器・フラシュタク式を設置。外勤者や来客などさまざン使用シーンを想定、上着や鞄掛けられるフックも備えた。ク式と同じ給水口径15A配管でフラッシュバルブ同様の連続洗浄ができるパブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式を設置。外勤者や来客などさまざま使...

    https://jp.toto.com/com-et/jirei/2280/pdf/2280.pdf

  • 八八街市立東小学校街市立八街東小学校外...

    八八街市立東小学校街市立八街東小学校外...

    児童用トイレ洗面コーナー児童用トイレ大便器ブースタタンク式と同じ給水口径15A配管で、連続洗浄が可能なパブリックコント便器・フラシュタク式を採用。便器の詰まりに備えた掃除口付き。さらに清しやすンいサイドカバー付きを選定している。ク式と同じ給水口径15A配管で、連続洗浄が可能なパブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式を採用。便器の詰まり...

    https://jp.toto.com/com-et/jirei/2399/pdf/2399.pdf

  • 清清明学院高等校明学院高等学校外観女子ト...

    清清明学院高等校明学院高等学校外観女子ト...

    大大便器は、タンク式と同じ給水口径15A配管で、連続洗浄が可能なパブリックコント便器・フラシュタク式を採用。便器の詰まりに備え、掃除口付きを選定している。便器は、タンク式と同じ給水口径15A配管で、連続洗浄が可能なパブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式を採用。便器の詰まりに備え、掃除口付きを選定している。水水まわりの特長まわりの特長...

    https://jp.toto.com/com-et/jirei/uploadfile/docs/2541.pdf

検索件数:276件

説明書・商品図 検索結果一覧

  • ネオレスト RS

    ネオレスト RS

    (P.14・15)便器内のにおいをとる座る 立ち上がる脱臭 オートパワー脱臭きれい除菌水でせいけつにRS3の場合便器きれいノズルきれい便器内の汚れをつきにくくするRS2・RS1の場合プレミスト※3「便器きれい」機能がある場合のみ※4「便器きれい」機能がない場合のみもくじ安全上のご注意...............................

  • BF/BHF

    BF/BHF

    給水ホースを無理に折り曲げたり、たばこの火やカッターなどで、傷をつけない給水ホースが破損し、水漏れして家財などをぬらす財産損害発生のおそれがあります。止水栓を開けたままで、給水フィルターを外さない止水栓を閉めないと水が噴き出して、家財などをぬらす財産損害発生のおそれがあります。浴室など湿気の多い場所に設置しない火災、感電、発熱、ショートの...

  • 一体形便器 GGA3・GGA2・GGA1(GGA シリーズ)

    一体形便器 GGA3・GGA2・GGA1(GGA シリーズ)

    設定一覧24● ...............................................................................オート機能26● .............................................................................

  • ネオレスト RS

    ネオレスト RS

    (P.14・15)便器内のにおいをとる座る 立ち上がる脱臭 オートパワー脱臭きれい除菌水でせいけつにRS3の場合便器きれいノズルきれい便器内の汚れをつきにくくするRS2・RS1の場合プレミスト※3「便器きれい」機能がある場合のみ※4「便器きれい」機能がない場合のみもくじ安全上のご注意...............................

  • BM/BHM

    BM/BHM

    給水ホースを無理に折り曲げたり、たばこの火やカッターなどで、傷をつけない給水ホースが破損し、水漏れして家財などをぬらす財産損害発生のおそれがあります。止水栓を開けたままで、給水フィルターを外さない止水栓を閉めないと水が噴き出して、家財などをぬらす財産損害発生のおそれがあります。浴室など湿気の多い場所に設置しない火災、感電、発熱、ショートの...

もっと見る

Powered by i-search

Page Top