閉じる

品番がわからない場合

TOTOサイト内検索

検索件数:243件

説明書・商品図 検索結果一覧

  • アプリコット

    アプリコット

    25いろいろな使いかた設定一覧設定の種類オート便器洗浄オート便器洗浄水が流れるまでの時間便ふた閉止後洗浄モード便ふた連動洗浄モードオートふた開閉ふたが閉まるまでの時間オートふた開閉ふたが開くまでの時間オ開きかたートノズルきれい機能便器きれいせいけつ便座きれいプレ脱臭脱臭オートパワー脱臭ライトナイトライトやわらかライト便器内LEDきれいサイ...

    https://search.toto.jp/tr/D07D27_202306.pdf

  • オートクリーンU

    オートクリーンU

    オリフィスなどに小便器ボウル内に芳香剤、氷などを置かない芳香剤氷など万一、その芳香剤、氷などが排水路をふさぐと洗浄水が小便器からあふれ、家財などをぬらす財産損害禁 止発生のおそれがあります。ガタツキなどの異常はそのまま放置しないガタツキなどの異常を放置すると、部品の破損やめっき部品の表面が割れて、けがをするおそれがあります。万一、部品の破...

    https://search.toto.jp/tr/03A44RR_201202.pdf

  • 台付シングル混合水栓

    台付シングル混合水栓

    吐水口先端に止水機構を持った器具(浄水禁 止器など)は、取り付けしないスパウト部からの水漏れや給湯機器への逆流のおそれがあります。また、止水機能付きでない器具(浄水器など)でも、0.35MPa以上の水圧がかかる場合はお取り付けできません。※水圧の確認は、取付店・販売店へご相談ください。1 85℃以下警告この商品を構成する部品以外の取り付け...

    https://search.toto.jp/tr/03P54RC_202110.pdf

  • 取扱説明書保証書付

    取扱説明書保証書付

    ハンガー突起部アドバイス1便器内面の掃除●便器内面は洗浄水で洗われますが水あかや便の状態によっては付着し、落ちにくいことがあります。そのままにしておかず、すぐに洗い落とすようにしてください。アドバイス2 ●便器洗浄ユニット付(C1A、C2Aのみ)の場合、お手お手入れ入れするときは、漏電保護プラグを必ず抜いてください。誤ってスイッチを押すと...

    https://search.toto.jp/tr/D06481S_200104.pdf

  • アプリコット P

    アプリコット P

    2押す押す3押す3押す4押す4ボタンを押す音ありの場合乾燥ありの場合ピッピーッ<設定完了><設定完了>25いろいろな使いかた設定一覧設定の種類管理削の減手間温度調節暖房便座オフモードを設定できる機種すべての機種オート便器洗浄オート便器洗浄水が流れるまでの時間AP2AF・AP2AK・AP2A AP2AK・AP2A AP2AFノズルきれいオー...

    https://search.toto.jp/tr/D07G71_202306.pdf

  • 施工業者様へ

    施工業者様へ

    浄水量の調節設置する便器の品番に応じて、必ず洗浄水量の調節を行ってください。洗浄水量の調節を行わないと、洗浄不良や節水効果が得られなくなります。設定方法は、オートクリーンCの施工説明書内の【洗浄水量の調節】をご確認ください。※調節完了後は、この注意札を必ず外してください。04D39R

    https://search.toto.jp/tr/04D39R_201604.pdf

  • W:111H:117.5H04652Sラベル

    W:111H:117.5H04652Sラベル

    ②フラッシュバルブの水量調整ねじにて洗浄水量を設定してください。③便器洗浄中に止水栓を開け、水位を本ラベルの斜線部内の上限線側に調整してください。④洗浄中に洗浄水が便器外に飛び出さないことを確認してください。※同一給水配管に複数の器具を連立して設置している場合には、同時 使用がない状態で確認してください。 ※洗浄水が便器外に飛び出した場合...

    https://search.toto.jp/tr/H04652S_201304.pdf

  • W:111H:106H0E032SZラベル

    W:111H:106H0E032SZラベル

    ②フラッシュバルブの水量調整ねじにて洗浄水量を設定してください。③便器洗浄中に止水栓を開け、水位を本ラベルの斜線部内の上限線側に調整してください。④洗浄中に洗浄水が便器外に飛び出さないことを確認してください。※同一給水配管に複数の器具を連立して設置している場合には、同時 使用がない状態で確認してください。 ※洗浄水が便器外に飛び出した場合...

    https://search.toto.jp/tr/H0E032SZ_202212.pdf

  • W:111H:106H0E079Sラベル

    W:111H:106H0E079Sラベル

    ②フラッシュバルブの水量調整ねじにて洗浄水量を設定してください。③便器洗浄中に止水栓を開け、水位を本ラベルの斜線部内の上限線側に調整してください。④洗浄中に洗浄水が便器外に飛び出さないことを確認してください。※同一給水配管に複数の器具を連立して設置している場合には、同時 使用がない状態で確認してください。 ※洗浄水が便器外に飛び出した場合...

    https://search.toto.jp/tr/H0E079S_202202.pdf

  • 重要

    重要

    ●自治体の規制に合わせた洗浄水量に変更することができます。 規制に合わせて設定を行ってください。の場合ウォシュレットとの組み合わせ設定が必要です。※組み合わせ設定については、便器洗浄リモコン 取付説明書をご確認ください。●設定しないと便器洗浄できません。施工の流れ自治体の洗浄水量規制によって、施工タイプが3種類に分かれます。施工タイプに合...

    https://search.toto.jp/tr/D07226R_202012.pdf

検索件数:243件

TOTOサイト内 検索結果一覧

もっと見る

Powered by i-search

Page Top