閉じる

品番がわからない場合

TOTOサイト内検索

検索件数:243件

説明書・商品図 検索結果一覧

  • レストパル

    レストパル

    (洗浄水量を変えずに水たまり面を正常な状態にすることができます。)水たまり面が低いこの面まで水がたまっている水たまり面が低い場合の対応方法参照P.49を参照してください。この面( 部分)まで水がたまっていない〈水たまり面の判断に迷ったときは…〉ペットボトルやバケツなどで徐々に水をたし、水たまり面が上昇しない場合は正常です。※水たまり面が低...

    https://search.toto.jp/tr/GH05700V5_201211.pdf

  • レストパル

    レストパル

    (洗浄水量を変えずに水たまり面を正常な状態にすることができます。)水たまり面が低いこの面まで水がたまっている水たまり面が低い場合の対応方法参照P.50を参照ください。この面( 部分)まで水がたまっていない〈水たまり面の判断に迷ったときは…〉ペットボトルやバケツなどで徐々に水をたし、水たまり面が上昇しない場合は正常です。※水たまり面が低いと...

    https://search.toto.jp/tr/GH05736Z_201211.pdf

  • 便器洗浄状態の調整

    便器洗浄状態の調整

    旋回水吐水口付根旋回水の高さリム上面から45mm程度閉止水栓開2.洗浄中に洗浄水が便器外へ飛び出し ていないことを確認する。注意必ず2∼3回流して洗浄水が飛び出していないことを確認する。便器洗浄中に洗浄水が飛び出している場合は止水栓を絞り再度調整を行う。H0E086R

    https://search.toto.jp/tr/H0E086R_201507.pdf

  • 便器洗浄状態の調整

    便器洗浄状態の調整

    旋回水旋回水の高さリム上面から吐水口付根30mm程度使用工具マイナス止水栓カバードライバー閉開マイナスドライバー止水栓2.洗浄中に洗浄水が便器外へ飛び出し ていないことを確認する。注意必ず2∼3回流して洗浄水が飛び出していないことを確認する。便器洗浄中に洗浄水が飛び出している場合は止水栓を絞り再度調整を行う。H0E033R

    https://search.toto.jp/tr/H0E033R_201508.pdf

  • 便器洗浄状態の調整

    便器洗浄状態の調整

    旋回水の高さリム上面から吐水口付根45mm程度使用工具マイナスドライバー止水栓カバー閉開マイナスドライバー止水栓2.洗浄中に洗浄水が便器外へ飛び出し ていないことを確認する。注意必ず2∼3回流して洗浄水が飛び出していないことを確認する。便器洗浄中に洗浄水が飛び出している場合は止水栓を絞り再度調整を行う。H0E080R

    https://search.toto.jp/tr/H0E080R_201509.pdf

  • W:50H:90H0E088ラベル

    W:50H:90H0E088ラベル

    旋回水吐水口付根旋回水の高さリム上面から30mm程度閉止水栓開2.洗浄中に洗浄水が便器外へ飛び出し ていないことを確認する。注意必ず2∼3回流して洗浄水が飛び出していないことを確認する。便器洗浄中に洗浄水が飛び出している場合は止水栓を絞り再度調整を行う。H0E088

    https://search.toto.jp/tr/H0E088_201304.pdf

  • W:50H:90H0E089ラベル

    W:50H:90H0E089ラベル

    吐水口付根旋回水の高さ15mm程度(吐水口付根から)使用工具キャップマイナス閉開ドライバーマイナスドライバー止水栓フラッシュバルブタイプの場合2.洗浄中に洗浄水が便器外へ飛び出し ていないことを確認する。注意必ず2∼3回流して洗浄水が飛び出していないことを確認する。便器洗浄中に洗浄水が飛び出している場合は止水栓を絞り再度調整を行う。H0E...

    https://search.toto.jp/tr/H0E089_201511.pdf

  • W:50H:90H0E090ラベル

    W:50H:90H0E090ラベル

    旋回水吐水口付根旋回水の高さリム上面から100mm程度使用工具キャップマイナスドライバー閉開マイナスドライバー止水栓フラッシュバルブタイプの場合2.洗浄中に洗浄水が便器外へ飛び出し ていないことを確認する。注意必ず2∼3回流して洗浄水が飛び出していないことを確認する。便器洗浄中に洗浄水が飛び出している場合は止水栓を絞り再度調整を行う。H0...

    https://search.toto.jp/tr/H0E090_201511.pdf

  • 施工業者様へ(施工上の注意事項)要要

    施工業者様へ(施工上の注意事項)要要

    ●下記以外の施工方法については、浄水器用水栓に同梱の施工説明書を参照してください。施工後、ご入居までに時間がかかる場合入口側・出口側ホースにカートリッジに同梱されている直結プラグを接続する。入口側ホース出口側ホース入口出口直結プラグカートリッジは接続しないでください。(お客様が実際に使用するときに取り付けます)浄水器カートリッジは、流し台...

    https://search.toto.jp/tr/04A12S_200905.pdf

  • 必ず実施

    必ず実施

    必ず実施便器洗浄水量の設定■設定方法リモコンの「大」または「流す」ボタンを押す⇒自動で「便器洗浄水量の設定」を開始します。注意事項●お風呂やキッチンなどの水を使用しない(お客様にもお伝えください。)●すべてのボタンを押さない●止水栓を開閉しない洗浄水量が正しく設定できない原因になります。■設定中自動で3回または6回便器洗浄します。(完了す...

    https://search.toto.jp/tr/D07B72_202306.pdf

検索件数:243件

TOTOサイト内 検索結果一覧

もっと見る

Powered by i-search

Page Top