Q&A検索
検索件数:52件
検索結果一覧
-
- Q.
-
水栓金具の品番がわからない場合は、どうしたらいいですか?
カテゴリ:[水栓金具] > よくあるQ&A
- A.
- ●TOTOマークを確認してください水栓金具の本体にTOTOマークが刻印されていますので「TOTOマークの確認」を参考に確認してください。●品番ラベルを確認してください水栓金具には、アルファベ...
-
- Q.
-
ハイタンク用・連立小便器自動洗浄システムのしくみを教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具
- A.
- ハイタンク用・連立小便器自動洗浄システムは4パターンありました。HA-Ⅱ型・HA 型・HT 型・H型です。なお、ハイタンク用・連立小便器自動洗浄システムは廃止となりました。<参考>【HA-Ⅱ型...
-
- Q.
-
オートクリーンC(大便器自動洗浄システム)や手動フラッシュバルブの標準仕様と再生水仕様との違いは何ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > 水質・再生水
- A.
- 標準仕様と再生水仕様の違いは下記を参照ください。≪オートークリーンC≫■TEVN型 TEFV型≪手動フラッシュバルブ≫■TV型
-
- Q.
-
フラッシュバルブの配管接続口径は25Aの指定ですが、15Aや20Aで使用できますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具
- A.
- 15Aや20Aは使用できません。フラッシュバルブの給水接続口径は25Aです。なお、配管径の決定に関しては、器具の設置数や配管長さ、複数の器具の同時使用などによる圧損で瞬間流量が低下して、...
-
- Q.
-
水栓金具の屋外設置は可能ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > ユーティリティ用水栓金具
- A.
- 樹脂部品(めっき仕上げを除く)を使用した商品は、屋外に設置しないでください。変色や劣化による破損の可能性があります。設置可能品としては、比較的構造が簡単で、外観がめっき付ハンド...
-
- Q.
-
オートクリーンC(大便器自動洗浄システム)の洗浄操作でスイッチユニットと停電時洗浄ボタン(手動洗浄ボタン)での洗浄水量は違いますか?<<参考画像>>
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 洗浄水量は違います。スイッチユニットで洗浄操作を行うと、便器洗浄水量設定1回分の水量が流れます。停電時洗浄ボタン(手動洗浄ボタン)で洗浄操作を行うと、ボタンを押している間、水が流...
-
- Q.
-
大便器自動洗浄システム「オートクリーンC」の手動での洗浄方法を教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 手動洗浄ボタンを長押しして、便器洗浄を行ってください。停電や乾電池切れの場合も手動洗浄可能です。≪イメージ≫品番によって形状は異なります。【露出タイプ】◆TEF型 ...
-
- Q.
-
水栓金具の補修用性能部品が欲しいのですが。
カテゴリ:[水栓金具] > ホームページ掲載場所
- A.
- 説明書・図面検索よりご確認ください。
-
- Q.
-
小便器用関連器具『オートクリーンU』大便器用関連器具『オートクリーンC』オートクリーンU・Cの別売品の掃除用磁石(品番:TZ119)の使用方法は?洗浄停止モード中に便器洗浄する方法は?洗...
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」/大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- <オートクリーンU(小便器自動洗浄システム)の場合>①洗浄停止モードへの入り方。 センサー窓ガラス内のランプが2秒間点滅するまで、後ろカバーの溝に沿って掃除用磁石(品番:TZ119)を...
-
- Q.
-
水栓金具の補修用性能部品(補修用部品)の最低保有期間は?
カテゴリ:[水栓金具] > 耐用年数・保証期間・部品供給期間
- A.
- 水栓金具の補修用性能部品の最低保有期間は、商品の生産終了後10年間です。なお、補修用性能部品とは、機能維持に不可欠な部品で使用期間中に取り替えが発生する可能性が大きいものです。補...
検索件数:52件