閉じる

品番がわからない場合

Q&A検索

検索件数:46件

検索結果一覧

  • Q.

    ウォシュレットのビデ洗浄とは?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ビデはフランス語で「bidet」といい婦人用のための洗浄器を意味します。ウォシュレットに搭載していますビデ洗浄は女性にとって最も理想的な洗浄角度・位置でソフトに洗浄します。「生理時の...
  • Q.

    ウォシュレットが動かなくなりましたが、故障でしょうか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般リモコン操作ができない、ノズルがでないなど、ウォシュレットが動かない(作動しない)ときは『TOTOHP-故障診断』をご確認ください。上記で解決しない場合、故...
  • Q.

    リモコンを操作すると複数のウォシュレットが反応するのはなぜですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    隣接しているウォシュレットリモコンの信号を受けて誤作動している事が考えられます。相互の干渉を防止するため、リモコンの信号を変えるリモコン干渉防止設定(連立設定)が必要です。ウォ...
  • Q.

    ウォシュレット周辺に茶色系のベタベタしたものが付いていますがなんですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫ウォシュレット全般ウォシュレット部品に使用されている防湿材が使用環境、経年劣化により稀に溶け出すことがあります。ウォシュレット機能が損なわれている可能性がありますので...
  • Q.

    ウォシュレットは、井戸水・再生水(中水)を使用することはできますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    水道水及び飲用可能な井戸水(地下水)は使用可能です。再生水(中水)は皮膚の炎症などを起こす可能性があるため使用できません。
  • Q.

    海外でウォシュレットを使用できますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    使用する国の専用品のみ使用できます。海外での使用時は各国の法規制に適合した専用品を現地にてご購入願います。日本国内向けの製品を海外でご使用された場合、万一の故障の場合でも保証の...
  • Q.

    ウォシュレットは介護保険の対象商品ですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ウォシュレットは介護保険制度の住宅改修サービスの利用可能商品となっていますが、ウォシュレットのみの取り付けでは認められません。和式便器から腰掛便器への取り替えの際に、あわせて採...
  • Q.

    ウォシュレットの瞬間式と貯湯式の違いを教えてください。

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    2種類の大きな違いは下記参照ください。【貯湯式】【瞬間式】【参考】製品がどちらに該当するかは、取扱説明書の仕様からご確認頂けます。
  • Q.

    脱臭を 『切』 にすることはできますか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    【対象製品】ウォシュレット全般できます。設定方法は製品により異なるため、各製品の『取扱説明書』を参照ください。取扱説明書は『COM-ETトップページ』から品番検索してご確認できます。...
  • Q.

    フチなしウォシュレットとはどの様な形状ですか?

    カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通

    A.
    ≪対象製品≫フチなし形状のウォシュレットが対象ウォシュレットを便器の形状にあわせて、お掃除しにくいフチをなくした形状です。【イメージ画像(*製品によって形状は異なります)】  フ...

検索件数:46件

Powered by i-ask

Page Top