Q&A検索
検索件数:748件
検索結果一覧
- 
- Q.
- 
ウォシュレットでアスベストを使用した製品はありますか? カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通 
 - A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般現在発売している製品でアスベストを使用した製品はありません。旧製品(~’92発売)では、ウォシュレット用分岐金具のパッキンに使用しておりました。詳細は『...
 
- 
- Q.
- 
【きれい除菌水(電解除菌水)】の除菌レベルはどのくらいですか。 カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通 
 - A.
- ≪対象製品≫きれい除菌水の機能付き製品が対象第三者機関の評価により99%以上の除菌効果を確認しています。【試験機関】(財)日本食品分析センター【試験方法】除菌効果試験【除菌方法】電...
 
- 
- Q.
- 
便器洗浄後、ピシャピシャという音がします。なぜでしょうか? カテゴリ:[衛生陶器] > 故障診断 
 - A.
- <対象製品>大便器全般便器から排出された水が床下にある排水管に落下する音です。※便器洗浄後、ボウル内の溜水面を確保するために一定量の水がタンクから補充されます。 その際、溢れた水...
 
- 
- Q.
- 
【2022年8月発売オーバーヘッドシャワー】オーバーヘッドシャワー(品番:TBW07004J)を施工する際に必要な埋込部材 (品番:TBN01002J)の施工方法を教えてほしい。 カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具 
 - A.
- 埋込部材(品番:TBN01002J)の施工方法は、施工説明書 ・ 施工注意札をご確認ください。
 
- 
- Q.
- 
【オートクリーンC(大便器自動洗浄システム)TEV型/TEFV型/TEVN型】着座していなくてもスイッチユニット(センサースイッチ・押しボタンスイッチ)で洗浄できますか? カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」 
 - A.
- ≪AC100V・有線スイッチタイプ,無線スイッチタイプ≫着座していなくても洗浄できます。≪発電・無線スイッチタイプ≫着座していないと洗浄しない場合があります。着座していない状態では自動バ...
 
- 
- Q.
- 
停電時にスライドチェアのいすを動かす方法は? カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > 全般 
 - A.
- 本体カバー横の非常用下降レバーを下に下げてください。いすがゆっくり下降します。
 
- 
- Q.
- 
アクアオート(自動水栓)と洗面器のセット可否が知りたい。 カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具 
 - A.
- 設計施工資料集にてご確認ください。※掲載資料は2022年度「設計施工資料集」P774、P775、P776より抜粋
 
- 
- Q.
- 
トイレリフト(EWC151型)を上昇させると座面の高さはどのくらいになりますか? カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト 
 - A.
- ≪対象商品≫トイレリフト:EWC151系 参考セット図はこちらです。参考図の便器高さは380ミリです。便器の高さが370ミリの場合は、10mm低い高さになります。
 
- 
- Q.
- 
トイレ用手すり(はね上げタイプ)のアームレストを木製にしたもの品揃えはありませんか? カテゴリ:[福祉機器] > トイレ用手すり(はね上げタイプ) 
 - A.
- ≪対象商品≫トイレ用手すり(はね上げタイプ):EWC78*系・EWCS77*系・EWC77*系ありません。
 
- 
- Q.
- 
トイレ用手すりを設置できない便器は何ですか? カテゴリ:[福祉機器] > トイレ用手すり(はね上げタイプ) 
 - A.
- ≪対象商品≫トイレ用手すり(はね上げタイプ):EWC78*系・EWCS77*系・EWC77*系主なものを下記します。・住宅用システムトイレレストパルシリーズすべて<理由>本体フレームと壁が干渉。キャ...
 
検索件数:748件




