Q&A検索
検索件数:381件
検索結果一覧
-
- Q.
-
補高便座取り付けに必要な工具は何ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 補高便座
- A.
- ≪対象商品≫補高便座:EWC44*系・EWC45*系プラスドライバーが必要ですが、簡単に取り付け可能です。
-
- Q.
-
洗面所用水栓で、整流吐水仕様の品揃えはありますか?■対象品番 TLG0130**型・TLG0230**型・TLG0430**型・TLS0130**型・TLS0430**型 TLG0410**型・TLS0110**型・TLG01201J・TLG02201J・TLG...
カテゴリ:[水栓金具] > 洗面所用水栓金具
- A.
- 整流吐水仕様の品揃えはありません。すべてソフト(泡まつ)吐水仕様です。
-
- Q.
-
【2022年8月発売アクアオート(自動水栓)】アクアオート(自動水栓)の取付穴径がφ28(+1、-3)およびφ35(±2)となっているものがありますが、どちらにも対応可能ということですか?■対象...
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- どちらにも対応可能です。出荷時はφ35(±2)となっています。φ28(+1、-3)で取り付ける場合は、スパウト底面のスペーサー(白)を取り外してください。<参考情報>新規に取付穴をあける場...
-
- Q.
-
【2022年8月発売アクアオート(自動水栓)】8月発売の対象品番はJIS認証でなくなっていますが何故でしょうか?JIS認証の品揃えはありますか?
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- JISの規格書(JISB2061)には、スパウトと機能部セットでJIS認証品と定められています。今回の別品番化でスパウトと機能部が別体になったことにより、JISの構造基準に合致しないためJIS対象...
-
- Q.
-
流しの同梱品は、どこに梱包されていますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 流し共通
- A.
- 包装形態および要領を示した『参考資料_包装要領』を作成しています。同梱品の梱包場所がわかりますので、ご確認ください。商品名品番汚物流し・補高台SK330C、SK330F
-
- Q.
-
【浄水器(ビルトイン形)】住宅&パブリックカタログに掲載されている浄水器カートリッジ一覧のろ過能力・濁り(表示流量の50%)とは?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 濁り(表示流量の50%)とは、吐水流量3L/分(0.1Mpa時)吐水で浄水カートリッジを使用していくうちにだんだんカートリッジが目詰まりして、吐水量1.5L/分(0.1Mpa時)になったときに積算流...
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)のスパウトや機能部に水をかけても支障はありませんか?■対象品番 TEL・TEN・TENA・TEXN・TLP01・TLE型
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- <スパウト>通常の使用において水がかかる程度であれば支障はありません。(光電センサーは防浸構造のため)ただし、吐水口部を塞いだ状態で吐水させるとスパウトに水が浸入するおそれがあ...
-
- Q.
-
音姫は抗菌仕様になっていますか?
カテゴリ:[アクセサリー] > 音姫
- A.
- 抗菌仕様にはなっておりません。タッチレス(TOUCHLESS)のセンサ式であるため、接触式の押ボタンはあくまで補助的な機能と考えております。
-
- Q.
-
汚物流し(SK330C)のリムにバケツは置けますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > パブリック用流し
- A.
- 置けません。
-
- Q.
-
浄水カートリッジ(品番:TH634型)を下図のように一次側で使いたいのですが可能ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 一次側には設置できません。(浄水カートリッジはⅡ型(二次圧用)です。)一次側に設置すると浄水カートリッジに常時一次圧がかかるため、浄水カートリッジが破損→水漏れのおそれがあり、大...
検索件数:381件