Q&A検索
検索件数:12件
検索結果一覧
-
- Q.
-
自動水栓一体形の電気温水器で専用水栓以外のものを取り付けできますか?【対象機種(下記品番で始まる製品)】REAREAHREAKREALREAMREANRECRECKRE01AREA01REC01
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > REA型/REAH型/REAK型/REAM型/REAN型(自動水栓一体形)/REC03K(病院・高齢者施設おすすめ電温)/REA03L/REAL03(自動水栓一体形)低消費電力タイプ/RE01
- A.
- できません。(コネクタ形状や通信仕様が異なるため。)【参考】自動水栓一体形の電気温水器は水栓(スパウト)のセンサー部に手をかざし、電気温水器内のコントローラにて、電気温水器内の...
-
- Q.
-
自己発電タイプは、しばらく使わなかったら電池が消耗して動かなくなりますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄小便器
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器(US900W・US910W系)通水していれば未使用でも10年間動作可能です。通水していない場合は、電磁弁を動かした際の電力を発電でまかなえないため、その分バックア...
-
- Q.
-
なぜフィルター付き止水栓を使用しなければいけないのですか?
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > よくある質問
- A.
- 通常の止水栓にはフィルターがありません。フィルター付き止水栓を使用しない場合、電気温水器に内蔵されているフィルターが目詰りする場合や、減圧弁内部の逆止弁や電磁弁にゴミなどがかみ...
-
- Q.
-
タッチレスハイネックスウィング水栓(センサースイッチ・ホース付き)の停電対応はどのようになりますか?
カテゴリ:[洗面化粧台] > エスクアLS(2021年8月発売)/エスクア(2021年8月発売)/ドレーナ(2021年8月発売)(LDSZB~)/エスクア(2023年8月発売)/エスクアLS(2023年8月発売)
- A.
- ...停電した瞬間に吐水していなかった場合>停電中に吐水する際は、電磁弁の弁を開け、レバーハンドルで操作してください。【取扱説明書より抜粋】
-
- Q.
-
「きれい除菌水」のスイッチを押すと「カチッ」という音や「パチパチ」という音がしますが何ですか?
カテゴリ:[システムキッチン] > ザ・クラッソ(KT~)(2023年8月発売)/ザ・クラッソ(2016年8月発売)/ザ・クラッソ(2017年6月発売)/ザ・クラッソ(2018年2月発売)/ザ・クラッソ(2018年8月発売)/ザ・クラッソ(2019年2月発売)/ザ・クラッソ(2019年10月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2020年9月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2022年8月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2024年8月発売)
- A.
- 「きれい除菌水」の機能部から発生する音です。「カチッ」という音は電磁弁の動作音です。「きれい除菌水」の出し止めの際に音が鳴ります。「パチパチ」という音は、「きれい除菌水」の生成...
-
- Q.
-
小型電気温水器の修理レベルは?
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > 共通(小型電気温水器)
- A.
- ...せん。)②小型電気温水器の主な修理としては、減圧弁、逃し弁、電磁弁、その他内蔵タイマーなどありますが、これらを含む機能部品は、TOTOメンテナンス修理の範疇になります。小型電気温水器...
-
- Q.
-
タッチレス水ほうき水栓LFを使用中、吐水を始めて10分経たずに止まってしまったのはなぜですか?
カテゴリ:[システムキッチン] > ザ・クラッソ(KT~)(2023年8月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2022年2月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2022年8月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2024年8月発売)
- A.
- 自動停止機能の10分は水が10分出たら停止する機能ではなく、電磁弁が10分ON状態になったらOFFになる機能です。そのため、レバーハンドルで止水した際は水は止まっていても電磁弁はON状態であ...
-
- Q.
-
【2020年4月発売 TEFV型自動フラッシュバルブ】AC100VタイプのTEFV型自動フラッシュバルブにおいて、旧型(品番末尾に"A"が付かない商品)と、新型(2020年4月発売・品番末尾に"A"の付く商品...
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 電磁弁、コントローラの補修用性能部品の互換性はありません。旧型と新型では、電磁弁への供給電圧が異なり、形状的には電磁弁固定部のねじ取り付けピッチ、コネクタ形状、コネクタの色が異...
-
- Q.
-
止水栓と電気温水器を給水フレキホースで接続する前に止水栓を開けて水を捨てるのはなぜですか?
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > よくある質問/共通(小型電気温水器)
- A.
- フィルターを通過してしまう非常に小さなゴミが大量に入っていくと、電磁弁の作動不良を起こすことがあります。施工時に電気温水器に給水フレキホースを接続する前に20L以上の水を捨てること...
-
- Q.
-
自動水栓(品番:TEK34型)で、水(湯)の出し止め中に停電(AC100Vタイプ)や電池切れ(乾電池タイプ)になると、どうなりますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 特定施設用器具
- A.
- 【AC100Vタイプ】●センサータイプ・フットスイッチタイプ(センサーなし)⇒駆動部(電磁弁)が止水して、製品動作を中止します。ただし、駆動部の手動弁を開けることにより、レバーハンドル...
検索件数:12件