Q&A検索
検索件数:351件
検索結果一覧
-
- Q.
-
「暖房」モードをつけているのに、浴室内が暖かくなりません。
カテゴリ:[三乾王] > 三乾王全般/暖房換気扇全般
- A.
- ...合はお手入れしてください。・ 入浴前暖房をおすすめします。 浴室が暖まるまでの目安は20分以上です。 寒い日は、長めの入浴前暖房をおねがいします。 また、濡れた状態の体に温風...
-
- Q.
-
お手入れをおこなっても、ホコリが落下してきます。何かよいお手入れ方法はありますか
カテゴリ:[三乾王] > 三乾王全般/暖房換気扇全般
- A.
- ホコリが落下してきたら内部にホコリがたまっている可能性があります。商品の性能を維持するために内部の点検をが必要です。TOTOメンテンス(株)にご相談ください。(取扱説明書 裏表紙 ...
-
- Q.
-
クリックシャワーの調圧弁に小さい穴が開いていますが、この穴は何のために開いているのですか?
カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具
- A.
- 圧力を調整するための小穴です。詳細は、クリックシャワー用調圧弁の小穴についてをご確認ください。<施工上の注意>施工については「浴室用水栓 調圧弁接続時のお願い」をご参照ください。
-
- Q.
-
サーモスタット混合栓の、温度調節ハンドルで設定した温度の湯が出ない場合・ぬるい湯しか出ない場合の対応方法は?
カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具
- A.
- ...をご確認ください。<参考>・水栓金具(Q&A 1-2331)浴室用のシャワーヘッドから出るお湯の温度が低い・水栓金具(Q&A 1-1938)サーモスタット混合水栓の吐水口(カラン)側とシャワー側で...
-
- Q.
-
浴室内のもらいさび(赤いしみ・汚れ)の落とし方は?
カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > 全般
- A.
- 浴室の浴槽・床はプラスチックで出来ていますので、素材からさびが発生することはありませんが、ヘアピン・カミソリなどさびるものを置いたり、水道水の中の鉄分がさびることにより、さびが...
-
- Q.
-
陶器製洗面ボウルのお手入れ方法をおしえてください。
カテゴリ:[洗面化粧台] > 全般
- A.
- 〔洗面ボウル〕日常のお手入れについては、汚れてから掃除するより、日頃からのお掃除が大切です。軽微な汚れにつきましては、浴室/台所用中性洗剤を柔らかい布やスポンジ・メラミンスポンジ...
-
- Q.
-
浴室用シャワーヘッドが固くて外れない場合は、どうしたらいいですか?
カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具
- A.
- ・シャワーヘッドとシャワーホースの 水けをふき取ったあとに、 シャワーヘッドを反時計まわりに回してください。 ・素手で外れない場合は、ゴム手袋をはめてください。...
-
- Q.
-
暖房運転をしているのに入浴中に、温風が肌に当たり寒く感じることがあります。なぜ寒く感じるのですか。 何か対応方法はありますか?「暖房」運転の「入浴前」モードと「入浴中」モードの...
カテゴリ:[三乾王] > 三乾王全般/暖房換気扇全般
- A.
- ...」の切り替えがあります。風量が違い、「暖房(強/入浴前)」は浴室内を素早く暖めるため風量を強くしているため、「暖房(強/入浴前)」中の入浴は肌寒く感じることがあります。運転音が大...
-
- Q.
-
冬に浴室の湯気を取りのぞきたいときは、どうしたらよいか教えてください。
カテゴリ:[三乾王] > 三乾王全般
- A.
- 浴室の湯気をとるには、『暖房』モードにして、浴室の温度を高くすることが効果的です。換気をすると、冷たい空気(冬の脱衣所は10℃~15℃)が浴室内に流れ込むため、浴室内の湯気が増えてし...
-
- Q.
-
ブレーカーが落ちたり停電になった場合、浴室テレビの再設定は必要ですか?
カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > 全般
- A.
- 再設定不要です。テレビ本体にメモリー機能があります。リモコンの電池を交換した場合も、メモリー機能があり記憶していますので再設定は不要です。なお、5型はリモコンがありません。5型テ...
検索件数:351件