Q&A検索
検索件数:6件
検索結果一覧
-
- Q.
-
スワレットは『C375AV・AVFであっても、便器リム手前の形状が湾曲している場合、スワレットはセットできません。』と記載しています。セット不可の理由を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > スワレット
- A.
- 【セット不可理由】湾曲部分がスワレットと形状が合わず、小水漏れ等の不具合をおこす可能性があります。昭和40年(1965年)頃に上図の形状から現在の形状に変更しています。
-
- Q.
-
和風便器をそのままにして腰掛式の便器に変更することはできますか。
カテゴリ:[衛生陶器] > スワレット/和風大便器共通
- A.
- 和風便器の両用タイプ(男性が立って小便もできるタイプ)であれば、陶器製のユニット(スワレット)を取付けることで、腰掛便器タイプに変更できます。【ご注意】現在ご使用中の便器形状・...
-
- Q.
-
補高便座はスワレットに取り付けできますか?その際、補高便座が隅付タンクと干渉しませんか?
カテゴリ:[福祉機器] > 補高便座
- A.
- ≪対象商品≫補高便座:EWC44*・45*系 CS500・CS500E・CS500Fはスワレットの背面と便座取付穴までのすき間が50mmないため補高便座が設置できません。CS500R・CS500ER・CS500FR・CS501系は取り...
-
- Q.
-
①現在、発注出来るハイタンク用スワレットはありますか?②過去には、ハイタンク用スワレットがありましたか?
カテゴリ:[衛生陶器] > スワレット
- A.
- ①ございません。 現在販売しているスワレット(CS501)は、ロータンク用・フラッシュバルブ用で、 ハイタンクにセットできる仕様となっておりません。 セットできる洗浄管もございません...
-
- Q.
-
トイレ用手すりを設置できない便器は何ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレ用手すり(はね上げタイプ)
- A.
- ...クが干渉。・バリアフリー便器 C111、C441、C442・スワレット・幼児用便器<理由>特殊形状の便器のため、取り付け不可・オートクリーンC(オールインワン)をセットした便器<理由>センサ...
-
- Q.
-
スワレットの洗浄管接続の際、既設品を使用としているスパッドの袋ナットとパッキンを捨ててしまいました。どの部品を手配すればよいのでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > スワレット
- A.
- スパッドには新旧のものがあり、どちらを使用しているかで部品が異なります。新旧で部品の互換性がなく、見分けも困難なため、必要な場合は、スパッド(T82CR32)ごと交換をおすすめしており...
検索件数:6件