TOTOサイト内検索
検索件数:300件
TOTOサイト内 検索結果一覧
-
手塚貴晴+手塚由比 建築カタログ|著者=手塚貴晴+手塚由比 写真=木田勝久|TOTO出版
プロフィール 手塚貴晴 Takaharu Tezuka 1964 東京生まれ 1987 武蔵工業大学卒業 1990 ペンシルバニア大学大学院修了 1990–1994 リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ロンドン 勤務 1994 手塚建築研究所を手塚由比と共同設立 1996–2003 武蔵工業大学専任講師 2003– 武蔵工業大学助...
-
【第62回】藤村龍至氏に批判的工学主義インタビューを試みる | TOTO:COM-ET [コメット] 建築専門家向けサイト
藤村さんの背後の棚に、彼の“超線形設計プロセス論”を“プロトタイピング”で実践した「BUILDING K」の模型が多数見えた。 39歳の藤村さんはスリムで中年太りなどとはおよそ関係なく、礼儀正しく真面目な話ぶり。建築界では藤村さんは論客として通っている。建築作品はまだ多くはないが、講演やキュレーション等でも活動しており、聞けば設計と同じく...
-
Ishiyama Projects 1999-2001 The World of Open Technology Phase1 ´Recreation' December 4 - 22 Phase2 ´Movement' January 11 - 29 Phase3 ´Chaos' February 1 - 19 Nacása &...
-
定価2,200円 (本体2000円+税10%) アスプルンドの建築 1885–1940 写真=吉村行雄 文=川島洋一 定価4,400円 (本体4000円+税10%) Adaptation 著者=増田信吾+大坪克亘 写真=永井杏奈 定価3,300円 (本体3000円+税10%) 阿部仁史 FLICKER 著者=阿部仁史 定価2,640円 ...
-
TOTOギャラリー・間で開催した展覧会(2006–2010)の展覧会レポート一覧です
-
Sakamoto House : Poetics in the ordinary '01 Nov.16 - '02 Feb.2 Photo by Nacása & Partners Lecture : Poetics in the ordinary Nov.17 : Tokyo, KenchikuKaikan Hall Semi...
-
中国歴史建築案内|著者=楼慶西 日本語版監修=高村雅彦|TOTO出版
高村雅彦(Masahiko Takamura) アジア都市史・建築史家 博士(工学) 法政大学デザイン工学部教授 1964年生まれ。1988年法政大学工学部建築学科卒業。1992年同工学研究科修士課程修了。1989~91年上海同済大学に留学(中国政府給費留学生)。1993~95年日本学術振興会特別研究員。法政大学大学院工学研究科博士課程...
-
藤森照信作品集|著者=藤森照信 写真=増田彰久|TOTO出版
建築史・路上観察・建築設計の3つの活動を続ける藤森照信の建築作品集決定版!衝撃の建築家デビュー作「神長官守矢史料館」から近作「ラ コリーナ近江八幡」を含むほぼ全作品を、解説文、スケッチ、増田彰久の写真で紹介。
-
TOTOギャラリー・間 企画展 How is Life? ――地球と生きるためのデザイン|ギャラリーツアー|TOTOギャラリー・間
TOTOギャラリー・間 企画展 How is Life? ――地球と生きるためのデザインのギャラリーツアーを紹介するページです。
-
ルイス・カーンの全住宅:1940–1974|著者・写真=齋藤裕 編集=三輪直美 |TOTO出版
--齋藤 裕 Louis I. Kahn(ルイス・カーン/建築家)略歴 1901 エストニア・サーレマー島に生まれる。 1906 フィラデルフィアに移住する。 1920-24 ペンシルベニア大学美術学部で学ぶ(1924年に建築学士号) 1921-33 在学中よりドラフトマン、のちにデザイナーとして設計事務所で働く。 1928-29 1年間...
検索件数:300件