閉じる

品番がわからない場合

TOTOサイト内検索

おすすめ情報

検索件数:300件

説明書・商品図 検索結果一覧

  • 2004. 11. 4D06811 ウォシュレット S1C・S2C 施工説明書 ウ...

    2004. 11. 4D06811 ウォシュレット S1C・S2C 施工説明書 ウ...

    施工情報●必ず便器洗浄ユニットを取り付けてからウォシュレットをセットしてください。(施工のしやすさ、キズ防止のため)●便ふたにかぶせているビニール袋は傷つき防止用です。お客様がご使用になるまで、はずさないでください。安全に関するご注意安全上の警告・注意事項を必ず守ってください。警告誤った取り扱いをすると、「人が死亡または重傷を負う可能性が...

    https://search.toto.jp/tr/D06811_200608.pdf

  • ウォシュレットアプリコット施工説明書

    ウォシュレットアプリコット施工説明書

    コンセントの位置はウォシュレットが着脱できる余裕を設けてください。4.給水圧力範囲は0.05MPa ∼ 0.75MPaです。この圧力範囲でご使用ください。5.給水温度は0 ∼ 35℃です。この温度範囲でご使用ください。6.連結ホースの長さは970mmです。給水取り出し位置は、ウォシュレットが着脱できる余裕を設けてください。もし連結ホースの...

    https://search.toto.jp/tr/D06583_200108.pdf

  • ウォシュレット一体形便器

    ウォシュレット一体形便器

    ファスナーガイドがない場合ウォシュレット機能部給水接続部分岐金具ファスナーガイドがある場合ウォシュレット機能部給水接続部※ファスナー ガイド分岐金具給水ホース給水ホースポイント⑤分岐カバーの取り付けはウォシュレット機能部を取り付けたあとに行うこと!( 8 9)分岐カバーコントローラー接続端子便器洗浄バルブ便器洗浄つまみ化粧キャップ(後)ナ...

    https://search.toto.jp/tr/H06618S_200512.pdf

  • 水まわり用車いすでエコリモコン式ウォシュレット...

    水まわり用車いすでエコリモコン式ウォシュレット...

    W:210 H:148水まわり用車いすで エコリモコン式ウォシュレット(着座スイッチ式)をお使いのかたへ(ウォシュレットPS2、PS2nなど)※リモコンは機種によりイラストとは異なる場合があります。エコリモコン式ウォシュレットをお使いのかたは、裏面の操作を行って着座モードにしてください。※着座モードにしないとウォシュレットが作動しませんご...

    https://search.toto.jp/tr/EWP02346_201408.pdf

  • ウォシュレット一体形便器

    ウォシュレット一体形便器

    ( 5)ポイント⑤分岐カバー分岐カバーの取り付けはウォシュレット機能部を取り付けたあとに行うこと!( 8 9)止水栓※製造時期によって分岐金具にファスナーガイドがある場合とない場合があります。ファスナーガイドがない場合ウォシュレット機能部給水接続部分岐金具ファスナーガイドがある場合ウォシュレット機能部給水接続部※ファスナー ガイド分岐金具...

    https://search.toto.jp/tr/H06619S_200512.pdf

  • ウォシュレット一体形便器施工説明書

    ウォシュレット一体形便器施工説明書

    (¥ 5)パッキン分岐カバーポイント⑤分岐カバーの取付はウォシュレットを取付けた後に行うこと。(¥ 9)止水栓機能部給水接続部分岐金具壁給水の場合床給水の場合給水ホース化粧キャップ皿木ねじ便器木ねじ(固定片用)座金固定片ポイント③施工用型紙で固定片の位置をきちんと出すこと。(¥ 4)5施工要領1給・排水管の取出し■...

    https://search.toto.jp/tr/H06619R_200405.pdf

  • ウォシュレット一体形便器施工説明書

    ウォシュレット一体形便器施工説明書

    (¥ 5)機能部給水接続部分岐金具パッキン分岐カバーポイント⑤分岐カバーの取付はウォシュレットを取付けた後に行うこと。(¥ 9)壁給水の場合止水栓給水ホース床給水の場合化粧キャップ皿木ねじ便器木ねじ(固定片用)座金固定片ポイント③施工用型紙で固定片の位置をきちんと出すこと。(¥ 4)5施工要領1給・排水管の取出し■...

    https://search.toto.jp/tr/H06635R_200405.pdf

  • 施工業者さまへ 必ず実施! 「3 ウォシュレット本体...

    施工業者さまへ 必ず実施! 「3 ウォシュレット本体...

    正しく取り付けないと、ウォシュレット本体がガタつく原因になります。1便座・便ふたを閉める2ウォシュレット本体を「カチッ」と音がしなくなるまでしっかり押し下げる必ずここを押す真っすぐ押し下げる※機種によって、製品の形状が異なります。※最大6回「カチッ」と音がします。メーカー管理用です。2020.6.9 D07971

    https://search.toto.jp/tr/D07971_202002.pdf

  • ウォシュレット取り付け時のご注意

    ウォシュレット取り付け時のご注意

    給水ホース長さ(mm) 1980品 番D24009ZSt7今回、ウォシュレット以外の便座をお使いの場合、将来、便座をウォシュレットに交換する場合に同部品が必要となりますので、「トイレリフトEWC140型/EWC141型」の工事完了後は、同部品を施工説明書とあわせてお客様にお渡しし、大切に保管していただくようお客様にご説明ください。

    https://search.toto.jp/tr/EWP01179_201012.pdf

  • 安全上のご注意 Cautions and warnings ウォシュレット本...

    安全上のご注意 Cautions and warnings ウォシュレット本...

    ] Improper use of warmed seats can result in a low-grade burn. When children, persons unable to control their body temperature, and persons with sensitive skin use the WA...

    https://search.toto.jp/tr/D00102R_201412.pdf

検索件数:300件

TOTOサイト内 検索結果一覧

もっと見る

Powered by i-search

Page Top