閉じる

品番がわからない場合

TOTOサイト内検索

検索件数:200件

説明書・商品図 検索結果一覧

  • 使いかたこんなときはお手入れ

    使いかたこんなときはお手入れ

    ■ベッドサイド水洗トイレのしくみ (戸建住宅での設置イメージ)(屋内)商品屋内排水管(フレキホース)便器粉砕圧送ユニット屋内給水管(フレキホース)床に固定されていません給水管引き込み(屋外)現場造作ふかし壁(現場造作)給排水管の引き込み工事は現場造作●止水栓●給水ホース●排水ソケット●排水ホース●ホースバンド●は商品同梱部材屋外排水管8曲...

    https://search.toto.jp/tr/EWP02487S_202012.pdf

  • 腰掛式便器

    腰掛式便器

    ❷便器接続部の台座後方中心(凸部先端)を新設便器取り付け中心線のラインと合う位置まで排水ソケットを傾ける。( 印部)15凸部先端傾ける新設便器取り付け中心線15既設便器取り付け❸便器接続部取付穴位置(2カ所)を中心線けがく。※鉛筆など(あとで消せるもの)で、便器接続部の取付穴を直接けがく。便器接続部取付穴(2カ所)以降の作業は、3ページ「...

    https://search.toto.jp/tr/H0B141R3_202405.pdf

  • ご使用上の注意HF9A179N_PシールガスケットW140×H150青...

    ご使用上の注意HF9A179N_PシールガスケットW140×H150青...

    <樹脂フランジの場合><金属フランジの場合>排水ソケット溝にはめ込むフランジ上面に取り付け樹脂フランジPシールガスケット必ずフランジ側にセット金属フランジ禁止PシールおよびPシール取付箇所は水にぬらさないごみを付着させない密着性が低下し水が漏れる原因になります。壁排水にPシールを使用Pシールする際は、継ぎ目を上側の継ぎ目にしてください。【...

    https://search.toto.jp/tr/HF9A179N_202204.pdf

  • 情報編手順編

    情報編手順編

    排水ソケット必ず使用「ねじセット」に同梱タッピンねじM6×30(4本)6小便器必ず使用「ねじセット」に同梱トラスタッピンねじφ5×30(4本)バックハンガー長穴:固定不要19フレーム幅木側板フィラー受け材・フィラー前面板STEP7.甲板1甲板の確認2甲板の切断3甲板の取り付け▶P.20 ▶P.20 ▶P.21 1甲板の確認1連用・2連用…...

    https://search.toto.jp/tr/GSAS581_201503.pdf

  • 安全上のご注意

    安全上のご注意

    掃除口の取り外し方法/取り付け方法掃除口あり仕様の場合のみ掃除口はライニング内に収納されている排水継手の排水ソケット部に設置されています。大便器洗浄管排水継手掃除口便器内異物の除去方法掃除口からトーラーを差し込み、便器内に詰まった異物を便器水たまり部へ押し出す便器内に詰まった異物を便器水たまり部に押し出せない場合には、便器を取り外して異物...

    https://search.toto.jp/tr/GSAS587Z_202209.pdf

  • CS494J

    CS494J

    図番01 02 03 04 05 06 07 08発注品番C 494C HH02072R HH03021 HH04088 HH04089 HH05162Z TH410 TH633-3品名掃除口付床置床排水大便器床排水ソケット化粧キャップセットタッピンねじ固定具類掃除口ユニット床フランジ取付ボルトPシールガスケット希望小売価格(税込価格)注...

    https://search.toto.jp/scale_cnv/20_CS494J.pdf

  • 安全のために必ずお守りください

    安全のために必ずお守りください

    掃除口の取り外し方法/取り付け方法掃除口あり仕様の場合のみ掃除口はライニング内に収納されている排水継手の排水ソケット部に設置されています。大便器洗浄管排水継手掃除口掃除口の取り外し方法・ウォシュレットが取り付けられている場合は、いったん取り外してから作業を行うと作業がしやすくなります。・衛生面から作業前に必ずゴム手袋などを着用ください。注...

    https://search.toto.jp/tr/GSAS587V_201912.pdf

  • 安全のために必ずお守りください

    安全のために必ずお守りください

    掃除口の取り外し方法/取り付け方法掃除口あり仕様の場合のみ掃除口はライニング内に収納されている排水継手の排水ソケット部に設置されています。大便器洗浄管排水継手掃除口掃除口の取り外し方法・ウォシュレットが取り付けられている場合は、いったん取り外してから作業を行うと作業がしやすくなります。・衛生面から作業前に必ずゴム手袋などを着用ください。注...

    https://search.toto.jp/tr/GSAS587_201511.pdf

  • 密結形フラッシュタンク

    密結形フラッシュタンク

    2便器の取り付け排水ソケットに同梱の施工説明書に沿って、便器を取り付ける。3フラッシュタンクの取り付け❶フラッシュタンクにパッキンを取り付ける。 ※パッキンを湿らせると、取り付けやすくなります。パッキン注意●同梱のパッキンを上図のように取り付ける●パッキンはタンクの底に当たるまで、確実に挿入する 正しく取り付けないと水漏れして家財などをぬ...

    https://search.toto.jp/tr/H0B207R1_201912.pdf

  • 便器取り付け時のご注意

    便器取り付け時のご注意

    大便器固定ボルト排水ソケット壁掛大便器取付スタンド前面板大便器下部受け材化粧カバー大便器固定穴大便器排水口大便器固定穴異形ゴムパッキン六角ナット大便器固定ボルト化粧座金便器を差し込む際、前面板に接触して傷をつけないように注意する。壁掛大便器取付スタンド2mm前面板大便器六角ナット六角ナット大便器固定ボルト化粧座金平パッキン:便器と接触して...

    https://search.toto.jp/tr/H0D119_201511.pdf

検索件数:200件

TOTOサイト内 検索結果一覧

もっと見る

Powered by i-search

Page Top