Q&A検索
検索件数:18件
検索結果一覧
-
- Q.
-
ベビーシート・ベビーチェアの耐荷重は?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- 30Kgf(294N)です。2歳半児の平均体重(男の子:14Kgf(137.2N)、女の子:12Kgf(117.6N))の2倍以上を確保しています。
-
- Q.
-
ベビーシート(品番:YKA23R/YKA24/YKA25)のシートを開ききって手をはなした時、シートが水平ではないが、これで正常ですか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- 正常です。シートにお子様を載せた時に水平になるように若干上向きになっております。
-
- Q.
-
ウェッジ式アンカーと心棒打ち込み式アンカーの違いは何ですか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- TOTOホームページ Q&A(No.2-0785)を参照してください。
-
- Q.
-
ベビーシートの対象年齢が2歳(24ヶ月)になっていますが、どうしてですか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート
- A.
- 製品の実使用状況を想定し、対象年齢を設定しました。寝かせてのおむつ替えは2歳までが多いためです。安全面を考慮して、立たせておむつ替えをすることを想定しておりません。
-
- Q.
-
ベビーシート・ベビーチェアは、JISマークやSGマークの認定は取得していますか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- JISマーク、SGマークに当製品の規格がないため、取得しておりません。
-
- Q.
-
ベビーシート・ベビーチェアの設置は、床面もしくは壁面のどちらか一方のみの固定でいいですか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- 壁面・床面の両方に固定を行ってください。ベビーシート・ベビーチェアを使用する際には、主に壁面で荷重を受けておりますが、壁面の取り付けが不十分な状態では、乳幼児が使用する製品ごと...
-
- Q.
-
商品に同梱されている表示マークのデータが欲しいのですが?
カテゴリ:[アクセサリー] > フィッティングボード/ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- JISZ8210「案内用図記号」で登録されている図記号になります。以下リンクよりデータダウンロードください。http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/pictogram/picto_001%E3%80%802021.html
-
- Q.
-
ベビーシートのかたちと発売年がわかる資料はありませんか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- ベビーシート品番一覧をご確認ください。
-
- Q.
-
ベビーシートを設置する際の注意は?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- 使用者の作業スペースとして、400mmを確保してください。また、指などを挟まないように、壁などとのすき間は30mm以上あけてください。<施工上の注意>壁などとのすき間は30mm以上あけて設置...
-
- Q.
-
ベビーシート・ベビーチェアの設置で、アンカーボルトの再利用は可能ですか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ベビーシート・ベビーチェア
- A.
- 再利用可能ですが、次に該当する場合は、再利用しないでください。1.指定する材料(ステンレス)でない。2.著しい錆が発生している。3.ナット締め込み時にガタついたり、ボルトが浮き出て...
検索件数:18件