Q&A検索
検索件数:211件
検索結果一覧
-
- Q.
-
【TEV型/TEFV型/TEVN型 オートクリーンC】オートクリーンCと普通便座(TC30*型・TC29*型)をセットする場合、便座当たり止め(TS152型・153型)はセットできますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- オートクリーンCと普通便座をセットする場合、便座当たり止めは不要です。便座・便ふたはオートクリーンCの止水栓部(金属)ではなく、本体のカバー部(樹脂)に当たり、傷が付きにくいため...
-
- Q.
-
【オートクリーンU(個別小便器自動洗浄システム)】オートクリーンUを設置する際、対壁に大きな鏡を設置しても誤感知で洗浄することはありませんか?
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 誤感知で洗浄する恐れがあります。取り付けはおすすめできません。
-
- Q.
-
カタログなどで節水シャワーの比較対象となっている『従来シャワー』とはどのシャワーのことですか?
カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具
- A.
- 『従来シャワー』とは、シャワー金具節水効果表をご参照ください。 ↑ ...
-
- Q.
-
壁構造別のブラケット用補強方法について教えてください。
カテゴリ:[カウンター] > スタンダード陶器タイプ
- A.
- 下記資料を参照ください。 壁構造別のブラケット固定資料補強が不十分だとカウンターの重みで固定用木ねじ、ボルトが抜けてしまうことがありますので、 壁構造に応じた十分な補強を施してく...
-
- Q.
-
福祉機器の補修用部品(補修用性能部品)の供給期間は?
カテゴリ:[福祉機器] > 共通項目
- A.
- 補修用性能部品(注1)の最低保有期間は生産終了後、10年となります。(注1)補修用性能部品とは、機能維持に不可欠な部品で、使用期間中に取り替えの必要が発生する可能性の大きいものです...
-
- Q.
-
マルチユーザー向けカウンター(MLUA・MLUB)でエプロン高さを変更することはできますか?
カテゴリ:[カウンター] > マルチユーザー向けカウンター
- A.
- 変更はできません。理由)カウンタ―の強度不足となるため
-
- Q.
-
ウォシュレットを発電機で使用して良いですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般発電機の使用については検証を行っておらず、どういった条件なら使用可能などといったガイドはできないためおすすめしません。【参考】 ウォシュレットの施工...
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)の機能部に元電源からの電源線(VVFケーブルなど)を直結して接続することはできますか?■対象品番 TEL・TEN・TENA・TLE型のAC100Vタイプ TLP01型
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- できません。元電源から電源線(VVFケーブルなど)で直接接続する仕様になっていません。(電源線を直結するための端子台が付いていません)アクアオート(自動水栓)のAC100Vタイプはコンセ...
-
- Q.
-
ウォシュレットを設置する際に、製品後方に棚がありますが設置条件などはありますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット一体形便器全般商品後方の壁側に窓枠、棚、収納キャビネットを設置予定または設置されている場合、便ふたとの干渉にご注意願います。なお、後ろ壁に床面から高さ140...
-
- Q.
-
電源コードの長さを変更することはできますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット全般電源コードは、現場で長さを変更できる仕様ではありません。電源コードの長さが足りているか、事前にご確認願います。<安全上の注意> トイレ...
検索件数:211件