Q&A検索
検索件数:882件
検索結果一覧
-
- Q.
-
ダイヤモンドホールソーはどのような電動工具に使用できますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・ウォール
- A.
- 一般的な電動ドリルドライバーでの使用が可能です。※インパクトドライバーでは、過度の衝撃がかかり、軸が折れる可能性があるため使用できません。
-
- Q.
-
【オートソープディスペンサー(自動水石けん供給栓)】オートソープディスペンサー(台付き)で、ノズルの長い品揃えはありますか?■対象品番​TES13*型(生産終了)​TLK02・07...
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用関連器具
- A.
- ノズルの長い品揃えはございません。ノズルを長くすると、センサーが感知することができないためです。
-
- Q.
-
定期清掃は必要なのですか?例えば1年に1回分解作業が必要などありますか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型・EWRS310型一般の便器やウォシュレットと同様のお手入れをお願いします。・維持管理方法として、定期的に管理者の方に接続部の水漏れ確認や、...
-
- Q.
-
トイレリフト(アームレストありタイプ)はハイドロセラ・フロアJ/JHに設置できますか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト
- A.
- ≪対象商品≫トイレリフト:EWC141系・EWC131系取付けできません。ハイドロセラ・フロアJ/JHのセラミックパネルの、アームレスト床固定部が局所荷重によって破損するおそれがあるためです。
-
- Q.
-
トイレリフト(アームレストなし)に付いているリモコンスイッチ以外のスイッチも設置したいのですが可能ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト
- A.
- スイッチは同時に2つまで設置できます。リモコン・フットスイッチ・レバースイッチのあわせて2つまで組み合わせられます。本体向かって右の駆動装置の裏にスイッチの差込口があります。
-
- Q.
-
トイレリフトを設置後必要としなくなった場合、外して通常の便器として使用できますか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト
- A.
- トイレリフトが不要になった場合、外して便器に便座を取り付けご使用いただけます。なお、ゴムブッシュは劣化している可能性がありますので、交換してください。
-
- Q.
-
補高便座取り付けに必要な工具は何ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 補高便座
- A.
- ≪対象商品≫補高便座:EWC44*系・EWC45*系プラスドライバーが必要ですが、簡単に取り付け可能です。
-
- Q.
-
ハイバックカウンター(MKHA, MKHB)の対応間口を教えてください。
カテゴリ:[カウンター] > ハイバックカウンター
- A.
- 連結なし(カウンター一体)ではカウンター間口590<710>~3150㎜まで対応可能です。*洗面器ボウルは1~5連まで対応可能。*< >はMKHBの場合。
-
- Q.
-
腰掛便器の下にハイドロセラ・フロアPCを施工する際、タイルや長尺シートなど周辺の床材の高さより高い(段差がある)状態で施工してもよいですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPC
- A.
- 不可となります。製品が出っ張っている(段差がある)と、つまづき・転倒しけがをするおそれがあります。腰掛便器ブースの床にフロアPCを施工する場合は、周辺の床材と同じ高さで(段差がで...
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)を浴室やシャワールームに設置して使用できますか?■対象品番 TEL・TEN・TENA・TEXN・TLP01・TLE型
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- 使用しないでください。水が掛かったり、湿気などにより故障や感電の原因となります。
検索件数:882件




