Q&A検索
検索件数:28件
検索結果一覧
-
- Q.
-
【浄水器(ビルトイン形)】浄水カートリッジを横置き設置することは可能ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 縦横の寸法が引き出し収納に干渉しないことをご確認の上、TK302B型(TH634-2)であれば横置き設置可能です。注)横置き設置する場合は別途THD45のホルダー(横置き用)をご購入ください。TK3...
-
- Q.
-
浄水器兼用混合栓は浄水吐水時にお湯を使用しても良いですか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 浄水で湯を流すと、活性炭で吸着された水道水中に含まれる物質を放出する可能性があります。放出する物質は、もともと水道水中に含まれており、安全上問題はありませんが、より安心してお使...
-
- Q.
-
シングルレバー混合栓の本体部よりスパウトを外してTHY276R(緊急止水弁付き回転スパウト)やTHY276-1R(緊急止水弁付き固定スパウト)に取り替え、洗濯機に接続することは出来ますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 全般
- A.
- 出来ません。【不可の理由】洗濯機に接続された状態で水栓内部に常に一次圧がかかり続けると、シングルレバー混合栓に内蔵されているシングルカートリッジが破損する可能性があるためです。
-
- Q.
-
浄水カートリッジのイオン交換繊維とは何ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 通水する水に含まれた溶解性鉛を除去するためのものです。
-
- Q.
-
浄水カートリッジ内蔵水栓の浄水カートリッジを取り替える際、吐水ヘッド部に固くて入れづらいのですが、どうしたらいいですか?■対象品番 TH658S型 TH658‐1S型 TH658-2型 TH658-3型 T...
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 浄水カートリッジのOリングに水をつけると入れやすくなります。下記要領で取り替えてください。<取り替え要領・注意事項>・清潔な手で取り替えてください。・浄水カートリッジからOリング...
-
- Q.
-
【アルカリイオン水生成器/浄水器(浄水カートリッジ内蔵形)/浄水器(ビルトイン形)】浄水器とアルカリイオン水生成器の違いは?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- <浄水器>水道水をろ過して浄水を作ります。<アルカリイオン水生成器>浄水をさらに電気分解してアルカリイオン水・浄水・弱酸性水を作ります。
-
- Q.
-
【浄水器(ビルトイン形)】住宅&パブリックカタログに掲載されている浄水器カートリッジ一覧のろ過能力・濁り(表示流量の50%)とは?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 濁り(表示流量の50%)とは、吐水流量3L/分(0.1Mpa時)吐水で浄水カートリッジを使用していくうちにだんだんカートリッジが目詰まりして、吐水量1.5L/分(0.1Mpa時)になったときに積算流...
-
- Q.
-
浄水カートリッジ(品番:TH634型)を下図のように一次側で使いたいのですが可能ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 一次側には設置できません。(浄水カートリッジはⅡ型(二次圧用)です。)一次側に設置すると浄水カートリッジに常時一次圧がかかるため、浄水カートリッジが破損→水漏れのおそれがあり、大...
検索件数:28件