Q&A検索
検索件数:129件
検索結果一覧
-
- Q.
-
停電・断水の時、どのようにして汚物を流したらいいですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ネオレストRH/ネオレストAH/ネオレストDH/ネオレストRS/ネオレストLS/ネオレストAS/ネオレストLS-W/ネオレストAS-W
- A.
- ≪対象製品≫ネオレストLS:TCF(CES)9810・9820 系ネオレストAS:TCF(CES)9710・9720 系ネオレストLS-W:TCF(CES)9970 系ネオレストAS-W:TCF(CES)9930 系ネオレストRS:TCF(CES...
-
- Q.
-
オート洗浄・オート開閉の入/切方法は?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫オート洗浄・開閉機能付きの製品が対象お手持ちの取扱説明書(設定を変える等のページ)より確認できます。*製品によって設定方法が異なります。≪参考(取扱説明書がお手元に無い...
-
- Q.
-
リモコンを取り替えた場合、必要な設定はありますか?(例)・故障のためリモコンを交換した。・標準リモコン⇔スティックリモコンに変更した。
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫リモコンタイプのウォシュレット全般下記①・②・③の場合、設定が必要です。(①・②は標準⇔スティックに変更時含む)①お客様のお好みで初期設定の状態から設定を変更(節電機能等)し...
-
- Q.
-
使用しているウォシュレットの水の勢いが弱くなったのですが、原因は?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般確認事項を下記します。①止水栓が閉じていませんか? ⇒止水栓の開きが不十分な場合がありますので、反時計回りに回してください。 ただし、手洗い付きタン...
-
- Q.
-
ウォシュレット周辺に茶色系のベタベタしたものが付いていますがなんですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般ウォシュレット部品に使用されている防湿材が使用環境、経年劣化により稀に溶け出すことがあります。ウォシュレット機能が損なわれている可能性がありますので...
-
- Q.
-
お手入れ方法についてまとめた資料はありますか?*ウォシュレット本体・ノズルなど
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般取扱説明書にお手入れ方法について記載があります。代表製品のお手入れ方法は下記リンクより確認できます。【2025年発売】 『ネオレストLS-W』 品番:TCF(CE...
-
- Q.
-
お掃除中にプレミストが出ることはありますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫プレミスト機能付きの製品が対象あります。誤作動防止のため、お掃除中は電源を抜いてください。*ホテル向の場合は通電を止めて(電源を切る)ください。
-
- Q.
-
施工時、試運転時に水が出っ放しになって、止まらなくなりました。 対処方法を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストLS/ネオレストAS/RS
- A.
- ●給水リング(オレンジ)を気づかないうちに引っ張っている場合は、給水リング(オレンジ)のリングを止まる位置まで引くことで、給水を止めることができます。◆施工業者様<施工時のご注意...
-
- Q.
-
床排水便器で、排水心120㎜に対応できるリモデル便器はありますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通
- A.
- 排水心120㎜対応可能な便器は、『ネオレストAS/RSの床排水心120/200㎜』と 『GGA排水心200㎜タイプ』『GG排水心200㎜タイプ』のみです。(このシリーズ以外、120㎜対応はできません。) 【注...
-
- Q.
-
便ふたが勝手に開く時があるのですが、どうしてですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ネオレストA/ネオレストRH/ネオレストAH/ウォシュレット一体形便器GG-800/ウォシュレット一体形便器GG/ウォシュレットアプリコットF/ネオレストRS/ウォシュレット一体形便器GGA
- A.
- ≪対象製品≫アプリコットF:TCF4731・4831・4733・4833 系 TCF4530E・4531E・4540E・4541E・4550E・4551E 系 TCF4430E・4431E・4440E・4441E・4450E・4451E ...
検索件数:129件