Q&A検索
検索件数:2,304件
検索結果一覧
-
- Q.
-
汚物流し(SK330C)は鉛管対応できますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > パブリック用流し
- A.
- 可能です。鉛管用でセット品番を採番しております。鉛管用セット品番の出し方等の詳細は、下図と※1を参照ください。
-
- Q.
-
衛生陶器がJIS品であることの証明はどのようにするのですか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 許認可情報
- A.
- 製品ごとにJISを証明するものとしては、製品の品番ラベルにJISの表示をしておりますので、これで証明することになります。
-
- Q.
-
ハイバックカウンター(MKHA, MKHB)の固定方法を教えてください。
カテゴリ:[カウンター] > ハイバックカウンター
- A.
- 固定方法は、ブラケット固定式、フロントパネル扉式の2タイプです。※ハンドドライヤーセットプランについてはフロントパネル扉式のみの固定となります。
-
- Q.
-
洗面所用水栓で、整流吐水仕様の品揃えはありますか?■対象品番 TLG0130**型・TLG0230**型・TLG0430**型・TLS0130**型・TLS0430**型 TLG0410**型・TLS0110**型・TLG01201J・TLG02201J・TLG...
カテゴリ:[水栓金具] > 洗面所用水栓金具
- A.
- 整流吐水仕様の品揃えはありません。すべてソフト(泡まつ)吐水仕様です。
-
- Q.
-
フラッシュタンク式便器と背もたれをセットした場合にタンクのふたを外してメンテナンスすることは可能ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 背もたれ(ソフトタイプ・ハードタイプ)
- A.
- ≪対象商品≫背もたれ:EWC28*・EWC29*・EWC38*・EWC39*系 標準の取り付け位置ではタンクのふたを背もたれのフレームの間から持ち上げることができます。背もたれの前出を短く設置しているな...
-
- Q.
-
畳の部屋にどのように設置したらいいですか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS310フロアーシート、コンパネなどを敷き設置してください。ただし、材質によっては畳が凹む可能性があります。また、移乗時に商品が動かないことを確...
-
- Q.
-
トイレ用手すり(はね上げタイプ)のアームレストを木製にしたもの品揃えはありませんか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレ用手すり(はね上げタイプ)
- A.
- ≪対象商品≫トイレ用手すり(はね上げタイプ):EWC78*系・EWCS77*系・EWC77*系ありません。
-
- Q.
-
背もたれのそれぞれのタイプにおすすめの設置場所はありますか。
カテゴリ:[福祉機器] > パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ
- A.
- ≪対象商品≫パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ:EWCS8**系<ハードタイプ>傷や汚れに強いハードタイプは、不特定多数の方が使用されるパブリックスペースにおすすめです。<ソフトタイプ>ク...
-
- Q.
-
ハードタイプの背もたれからソフトタイプの背もたれに現場で交換することは可能ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 背もたれ(ソフトタイプ・ハードタイプ)
- A.
- ≪対象商品≫背もたれ:EWC28*・EWC29*・EWC38*・EWC39*系 取り替え可能です。背もたれと背もたれフレームを交換する必要があります。【重要】ハードタイプとソフトタイプでは背もたれの厚み...
-
- Q.
-
介護施設で使う場合、特に注意点はありますか。
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- バスリフトは一般住宅での使用を想定して開発された商品です。使用頻度が高い場合や使い方によっては商品の寿命が短くなることがあります。パブリック使用の場合は部品交換など保証期間内で...
検索件数:2,304件