Q&A検索
検索件数:2,300件
検索結果一覧
-
- Q.
-
スワレットの洗浄管接続の際、既設品を使用としているスパッドの袋ナットとパッキンを捨ててしまいました。どの部品を手配すればよいのでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > スワレット
- A.
- スパッドには新旧のものがあり、どちらを使用しているかで部品が異なります。新旧で部品の互換性がなく、見分けも困難なため、必要な場合は、スパッド(T82CR32)ごと交換をおすすめしており...
-
- Q.
-
CZ722Pが現在設置されていますが、CS874BP、CS894BPに取り替えるとCZ722Pの床設置跡は隠れますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 住宅会社向(CZ724)
- A.
- CZ722P→CS874BPの床設置面比較図を、ご参照ください。CZ722P→CS894BPの床設置面比較図を、ご参照ください。共にオプション品(HP875+HP82S)を使用した場合の作図です。
-
- Q.
-
US900系の給水立ち上げ位置は床面より920㎜ですが、US800系の給水位置(床面より1040㎜)で立ち上げた場合の対応方法を教えて下さい。
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄小便器
- A.
- US900系とUS800系は給水の互換性はありませんので、お手数ですが給水の立ち上げ直しをお願いします。
-
- Q.
-
CS670BGのGはどういう意味ですか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器
- A.
- 以前、非セフィオンを表すためにGを付けていましたが、現在では使っていません。
-
- Q.
-
床置小便器の形に合わせてカットし、はめ込む施工をしてもよいですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPUS
- A.
- そのような加工対応はできません。<輸送・施工上の注意> 強度的に問題があり、輸送時や施工時に破損するおそれがあるため
-
- Q.
-
取り付け方法が混在する場合の支柱やブラケットの取り付け間隔はどうなりますか?
カテゴリ:[手すり] > 住宅用屋外手すり
- A.
- 《対象商品》住宅用屋外手すり:TS139型固定方法が混在する部分の取り付け間隔は下記のとおりです。 壁固定とアンカー固定の場合: 900mm以内 壁固定と埋め込み固定の場合: 1200mm以内...
-
- Q.
-
出隅タイプ(TS136GCY6、TS136CY6)は浴室に取り付けることはできますか?
カテゴリ:[手すり] > インテリア・バーFシリーズ
- A.
- 《対象商品》インテリア・バーFシリーズ:TS136型できません。ブラケットの材質が亜鉛合金のため、水がかかる浴室には取り付けできません。
-
- Q.
-
【2019年8月発売 洗面シングル水栓・2ハンドル水栓、浴室2ハンドル水栓GE・GC・GMシリーズ】 GE・GC・GMシリーズ(洗面所用・浴室用)の特長を教えてください。■対象品番 TLG0730型・TLG083...
カテゴリ:[水栓金具] > 洗面所用水栓金具/浴室用水栓金具
- A.
- ●GEシリーズの特長「Edge」というコンセプトのとおり、鋭さが際立つデザイです。日本刀の刃の先端を想起させる V 字型吐水口が、金属の持つ緊張感と美しさを強調します。●GCシリーズの特長気...
-
- Q.
-
TEF型用のワイヤレスリモコン(センサー式)TES25をTEV型/TEFV型/TEVN型に使用できますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 制御仕様・通信仕様が異なるため、TEV型/TEFV型にTES25は使用できません。≪参考Q&A≫水栓金具№1-1632 『オートクリーンCのスイッチユニット新旧互換性』
-
- Q.
-
ベッセル式洗面器用ボトルトラップ(排水金具)に、TOTOマークはどこに刻印していますか?■対象品番 TLDP1001J TLDS1001J TLDP1002J TLDS1002J TLDP1003J TLDS1003J
カテゴリ:[水栓金具] > 洗面所用水栓金具
- A.
- <2021年4月以前>対象品番:TLDP1001J ・TLDS1001J ・TLDP1002J ・TLDS1002J ・TLDP1003J ・TLDS1003J排水パイプ部分にはTOTOマークはありません。■ワンプッシュありタイプ:ツバ付袋ナット...
検索件数:2,300件