Q&A検索
検索件数:2,220件
検索結果一覧
-
- Q.
-
小便器用フラッシュバルブ(品番:T600型/TG600型)のダイヤフラムバルブ部(THF15R)の交換方法は?
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具
- A.
- ダイヤフラムバルブ部(THF15R)の交換方法は、下記資料にてご確認ください。ダイヤフラムバルブ部の交換方法 (例:T600PN)
-
- Q.
-
補高便座は公的介護保険制度の対象になりますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 補高便座
- A.
- ≪対象商品≫補高便座:EWC44*系・EWC45*系補高便座は公的介護保険制度の福祉用具購入の対象となります。(種目:腰掛便座)詳しくは、各自治体の介護保険担当窓口に事前にご確認ください。た...
-
- Q.
-
建築物省エネ法の対象製品ですか?
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > 共通(小型電気温水器)
- A.
- 湯ぽっと(小型電気温水器)は、すべて対象です。省エネ適合性判定(省エネ適判)の届出に必要な項目は、商品図に記載しています。◆下記項目①~③は、商品図(単品図)に記載①製品名(熱源機...
-
- Q.
-
クリックシャワーに交換したら、お湯の出が悪くなったのですが、原因は何が考えられますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 修理・施工
- A.
- クリック機能で一時止水することでシャワーホース内の水圧が高くなり、シャワーホースが破損するおそれがあるため調圧弁を取り付けています。調圧弁の調圧機能により水圧が制限され、シャワ...
-
- Q.
-
既設のサーモスタット混合水栓の取付脚を残して、TBV034型・TBV014型・TBW04401J型に交換できますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具
- A.
- 既設のサーモスタット混合水栓の取付脚を残して、TBV034型・TBW04401Jに交換はできません。取付脚を接続するための袋ナットが取付脚側から本体側へ、袋ナットのネジ径がW28山18からG3/4へ変...
-
- Q.
-
TOTO製の浄水器でPFOS及びPFOA(有機フッ素化合物の一種)は除去可能ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > キッチン用水栓金具
- A.
- 以下の浄水カートリッジ品番でPFOS及びPFOAを除去できることを確認しています。浄水器協会自主規格(JWPAS B.210)に順じ、第三者試験機関で80%以上除去できることを確認。商品仕様に変更は...
-
- Q.
-
LIXIL製シャワーホースにTOTO製シャワーヘッドを取り付ける際、どちらもネジ径がG1/2ですが、別途アダプターが必要ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > 浴室用水栓金具
- A.
- アダプター「THYC36」が必要です。LIXIL製シャワーホースとTOTO製シャワーヘッドの接続する際は、THYC36を取り付けないと水漏れする恐れがあります。(THYC36はネジ径の変換ではなく、LIXIL...
-
- Q.
-
シンク内に水を溜めて漂白してもいいですか?
カテゴリ:[システムキッチン] > ザ・クラッソ(KT~)(2023年8月発売)/クラッソ/キュイジア/ミッテ(2016年8月発売~)/ザ・クラッソ(2016年8月発売)/ミッテ(2017年6月発売)/ザ・クラッソ(2017年6月発売)/ザ・クラッソ(2018年2月発売)/ザ・クラッソ(2018年8月発売)/ミッテ(2018年8月発売)/ミッテ(2019年2月発売)/ザ・クラッソ(2019年2月発売)/ミッテ(2019年10月発売)/ザ・クラッソ(2019年10月発売)/ミッテ(2020年9月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2020年9月発売)/ミッテ(2022年8月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2022年8月発売)/ミッテ(2023年8月発売)/ミッテ(2024年8月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2024年8月発売)
- A.
- シンクに長時間漂白剤の成分が付着していると変色の原因になります、シンクのお手入れとして、漂白剤のつけ置き洗いのご使用はお控えください。ふきんなどの漂白の際は桶などを使用し、使用...
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)のバックアップ電池が切れた場合、市販品での交換は可能ですか?■対象品番 TEL・TEN・TENA・TLE型の発電タイプ
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- バックアップ電池はTOTO専用品にて交換可能です。市販品で交換可能な電池はありません。バックアップ電池の交換はTOTOメンテナンス(株)へご依頼ください。≪参考Q&A≫水栓金具№1-1793 『バ...
-
- Q.
-
トイレ内にコンセントがないので、他から延長コードを引いてウォシュレットを取り付けていいですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- おすすめしません。トイレ内にコンセントを設けてください。(電気工事店様へご相談ください)<安全上の注意>■延長コードでつないだ場合、プラグとコンセントの間に誤って水がかかると火災...
検索件数:2,220件