Q&A検索
検索件数:2,216件
検索結果一覧
-
- Q.
-
スマートタッチ水栓で、お湯の温度が低い場合の対応を教えてください
カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > HLシリーズ(戸建用)/WLシリーズ(リモデル用)
- A.
- 下記方法をお試しください◆リモコンで温度調節する 【調整方法】◆給湯機の温度を上げる(50~60℃に設定) 【設定方法】◆設定温度より高く/低くなったと感じる。または、入居後に給湯機の温...
-
- Q.
-
複数の部屋に事前配管をして、付替えをして使うことは可能でしょうか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型EWR320Dが必要です。施工方法についてはコメットの施工説、施工ガイドを参照ください。クロスコネクションの懸念があるため、施工業者に付け外...
-
- Q.
-
商品を見たいのですが、どこで見ることができますか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型TOTOショールーム(東京センターショールーム、横浜ランドマーク、仙台、金沢、大宮、つくば、名古屋、大阪、広島、北九州、鳥取、千葉、四日市...
-
- Q.
-
浴槽からのオーバーフロー水でバスリフトがぬれても大丈夫ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- バスリフトは通常のご使用による水ぬれは問題なくご使用いただけます。ただし、本体を水中に沈めたりすることはできませんのでご注意ください。
-
- Q.
-
水まわり用車いす(6輪タイプ)が浴室の出入り口や部屋の敷居などを乗り越えられる段差の高さは?
カテゴリ:[福祉機器] > 水まわり用車いす
- A.
- ≪対象商品≫水まわり用車いす:EWCS62*系70mmです。サスペンションが伸び縮みできる範囲の限界が70mmです。(これ以上の段差の高さになると、車いすを持ち上げるかたちになります。)
-
- Q.
-
水まわり用車いす(4輪キャスタータイプ)の後輪をホイールタイプに付け替えできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 水まわり用車いす
- A.
- ≪対象商品≫水まわり用車いす:EWCS60*系取り付け構造が異なりできません。
-
- Q.
-
段差解消折戸のグレーチング、ピットを単独で使用してよいですか?
カテゴリ:[福祉機器] > 段差解消折戸【廃番】
- A.
- ≪対象商品≫段差解消折戸:EWBS603系使用できません。レール部の突起があること、扉との水仕舞が確保されないこと、主排水は必ず別途設けなければいけない、という理由からです。
-
- Q.
-
段差解消3枚引戸の排水ピットの勾配の向きは変えられますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 段差解消3枚引戸【廃番】
- A.
- ≪対象商品≫段差解消3枚引戸:EWBS600R・EWBS601R系排水ピットの勾配の向きは、左右どちらを向けてもかまいません。
-
- Q.
-
YKT300M型(※廃番:YKT500M型)のふた開閉は、かぎを使わずに可能ですか?
カテゴリ:[アクセサリー] > ペーパータオルホルダー
- A.
- できません。必ず付属のかぎが必要です。
-
- Q.
-
タオルバーの切断はできますか?
カテゴリ:[アクセサリー] > タオル掛け
- A.
- 製品出荷後の改造(切断)は、安全面・品質面を考慮すると保証できません。
検索件数:2,216件