Q&A検索
検索件数:405件
検索結果一覧
-
- Q.
-
「風が出ない」「水が出ない」「石けんが出ない」「勝手に動作する」このような時、どのような原因が考えられますか。
カテゴリ:[クリーンドライ・オートボウル・ワンショットクリーン] > クリーンドライ【共通】/オートボウル
- A.
- 原因としてセンサー汚れが考えられます。センサーが汚れていないか確認してください。汚れている場合はセンサーの表面を柔らかい布で掃除してください。(取扱説明書の「お手入れについて」...
-
- Q.
-
コンセント仕様にする場合、「プラグ付き電源コード(品番:TYC502型)」の取り出し位置および 取り付け要領 を教えてください。
カテゴリ:[クリーンドライ・オートボウル・ワンショットクリーン] > クリーンドライ【TYC430型】/クリーンドライ【TYC420型】/クリーンドライ【TYC400/401/411型】/クリーンドライ【TYC120型】/クリーンドライ【TYC320型】
- A.
- 「プラグ付き電源コード取り出し位置・取り付け要領」をご確認ください。
-
- Q.
-
大便器自動洗浄システム「オートクリーンC」の手動での洗浄方法を教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 手動洗浄ボタンを長押しして、便器洗浄を行ってください。停電や乾電池切れの場合も手動洗浄可能です。≪イメージ≫品番によって形状は異なります。【露出タイプ】◆TEF型 ...
-
- Q.
-
ウォシュレットがエロン・レギュラー兼用便座になったのは、どの製品からですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ...トSシリーズの場合・・・ TCF6010・6020・6030⇒レギュラー便座 TCF6011・6021(生産時期で異なります)⇒2004年5月11日以前:エロンゲート便座/2004年5月12日以降:兼用便座 ...
-
- Q.
-
水栓金具の取扱説明書・施工説明書の確認方法を教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > 修理・施工
- A.
- COM-ETよりご確認ください。以下の検索窓に品番や品名を記入して検索できます。※製品によって取扱説明書・施工説明書が付いていない場合もあります。ご了承ください。
-
- Q.
-
便座と便器の隙間をなくすことはできませんか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- できません。便座・便ふたにはクッションを取りつけるための隙間を設けています。これは、便座・便ふたを開閉する際に指が入ることで、開閉しやすくすることを目的として設計しているために...
-
- Q.
-
【2012年度改廃・仕様変更情報】フラッシュバルブ(品番:TV150型/TV750型)から節水形フラッシュバルブ(品番:TV550型)へ交換する際、既存の止水栓をそのまま残して交換できますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具
- A.
- できません。止水栓も一緒に交換してください。TV550型の止水栓は心間調節できるように仕様を変更しているため、TV150型・TV750型との互換性はありません。フラッシュバルブの不具合状況によ...
-
- Q.
-
なぜフィルター付き止水栓を使用しなければいけないのですか?
カテゴリ:[湯ぽっと(小型電気温水器)・魔法びん電気即湯器] > よくある質問
- A.
- 通常の止水栓にはフィルターがありません。フィルター付き止水栓を使用しない場合、電気温水器に内蔵されているフィルターが目詰りする場合や、減圧弁内部の逆止弁や電磁弁にゴミなどがかみ...
-
- Q.
-
止水栓の開閉工具はどこに入っていますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > ピュアレストEX/ピュアレストQR
- A.
- <対象製品>ピュアレストEX(CS400・CS330系)/ピュアレストQR(CS232・CS230系)タンクを製品(例:SH400BA等)で手配した場合は、同梱の取扱説明書の袋の中に入っています。取扱説明書の...
-
- Q.
-
自動ドアとの連動はできますか?
カテゴリ:[クリーンドライ・オートボウル・ワンショットクリーン] > クリーンドライ【TYC420型】/ワンショットクリーン/オートボウル/クリーンドライ【YE10/11、TCE20型、TCE15型、TCE200型、TYC100/101型】/クリーンドライ【TYC400/401/411型】/クリーンドライ【TYC300/301型】/クリーンドライ【TYC110型】/クリーンドライ【TYC150/151型、TYC160/260型】/クリーンドライ【TYC430型】
- A.
- 自動ドアとの連動はできません。自動ドア連動ボックス(TYC503型)は、2013年3月末をもちまして、生産終了となりました。また、2023年4月末で補修用性能部品の最低保有期間終了しました。代...
検索件数:405件