Q&A検索
検索件数:783件
検索結果一覧
-
- Q.
-
【アクアオート(自動水栓)発電タイプ】バックアップ電池を交換後、数ヶ月でまた吐水しなくなったのですがどうしてですか?また、バックアップ電池の交換はできますか?
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- 電気部品(センサー、コントローラー、駆動部)の異常で電力を過度に消耗する不具合などが考えられます。原因の特定が必要ですので、TOTOメンテナンス(株)に現場調査をご依頼ください。バ...
-
- Q.
-
ネオレストNXを設置するには、どの程度のスペースが必要ですか?
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストNX
- A.
- タイプ別に記載します。ただし、下記いずれの場合においても、・ドアの開閉や窓枠、窓の開閉ハンドル、棚などに支障がないことを確認ください。・NXの人体検知センサーは便器正面側のトイレ...
-
- Q.
-
CFS497・CFS498系を設置する際の、最低必要水圧はどのくらいですか?また、最低必要水圧の確認方法を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式
- A.
- フラッシュタンク式は、水道直圧式の製品ですので、下記の水圧条件を確保していることを事前にご確認ください。最低必要水圧(流動時):0.07MPa(19L/分流動時)水圧の確認方法は2通りあり...
-
- Q.
-
C406系、CS406系から下記商品への取り替えする際の対応方法を教えてください。【既存便器】C406系、CS406系【取り替え便器】GGGG-800ホテル向けウォシュレット一体形便器、パブリック向けウ...
カテゴリ:[衛生陶器] > ワンピース便器(組合せ便器)/GG/GG-800/パブリック向けウォシュレット一体形便器/ホテル向けウォシュレット一体形
- A.
- <対象製品>GG(CS890系)/GG-800(CS891系)/ホテル向けウォシュレット一体形便器(CS894系)/パブリック向けウォシュレット一体形便器(CS893系)施工方法などについてまとめています。GG...
-
- Q.
-
水栓金具の補修用性能部品(補修用部品)の最低保有期間は?
カテゴリ:[水栓金具] > 耐用年数・保証期間・部品供給期間
- A.
- 水栓金具の補修用性能部品の最低保有期間は、商品の生産終了後10年間です。なお、補修用性能部品とは、機能維持に不可欠な部品で使用期間中に取り替えが発生する可能性が大きいものです。補...
-
- Q.
-
便ふたの付いていない便座に便ふたを付けることはできますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- 製品によって、・便ふただけを注文して頂ければお客様ご自身で取付け可能な場合・便ふた以外にも追加する部品が必要な場合・便ふたを追加できない場合がございます。また、設置空間によって...
-
- Q.
-
操作ボタンが大きいリモコンはありますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- 操作ボタンを大きくしたリモコン(別売品:らくらくリモコン)のご用意があります。ご使用のウォシュレット機能により、該当するらくらくリモコンの品番が異なります。下表をご参照ください...
-
- Q.
-
補高便座はオート便器洗浄付タイプのウォシュレットやリモコン便器洗浄付きタイプのウォシュレットに取り付けできますか? また、オート開閉付のウォシュレットに取り付けできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 補高便座
- A.
- ≪対象商品≫補高便座:EWC44*系・EWC45*系取り付け可能です。オート洗浄機能付の場合オート洗浄機能付きウォシュレットとのセット品番をお選びください。オート開閉機能付の場合セット品番の...
-
- Q.
-
アクアオート(自動水栓)の発電タイプには、なぜバックアップ電池が必要なのですか?■対象品番 TEL・TEN・TENA・TLE型の発電タイプ
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- 施工直後に、アクアオート(自動水栓)を作動する電力を供給するために必要です。また、長期間使用せず蓄電量が不足した場合の補助電源として使用します。
-
- Q.
-
「脱臭フィルター」・「においきれいフィルター」・「においキレイカートリッジ」のお手入れ方法を教えてください。
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ネオレストNX
- A.
- ≪対象製品≫ネオレストNX:CS900・902系製品品番によって異なります。取扱説明書(下記リンク)を参照ください。■CS900系(2017/2019年発売)脱臭フィルターお手入れ:『P45』においきれいフ...
検索件数:783件