Q&A検索
検索件数:352件
検索結果一覧
-
- Q.
-
今付いている手動式の小便器用フラッシュバルブをオートクリーンU(小便器自動洗浄システム)に取り替える事はできますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 交換したい小便器の洗浄方式の種類により、各々の参考資料をご参照ください。 ①淀掛け洗浄式の場合 →取付の概要:『手動フラッシュバルブをオートクリーンU(...
-
- Q.
-
今付いている手動式の水栓金具をアクアオート(自動水栓)に取り替える事はできますか?■推奨品番TENA40AWTENA50AWTENA41AWTENA51AWTEL24DP型TEL20D型
カテゴリ:[水栓金具] > パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- 交換したい水栓の種類により、各々の参考資料をご参照ください。 2022年8月発売のアクアオート(自動水栓)への交換はQ&A No.1-2323をご参照ください。 ①台付単水栓(取付穴径φ28)の場合 →...
-
- Q.
-
お手入れ方法についてまとめた資料はありますか?*ウォシュレット本体・ノズルなど
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般取扱説明書にお手入れ方法について記載があります。代表製品のお手入れ方法は下記リンクより確認できます。【2023年発売】 『アプリコットF』 品番:TCF4714...
-
- Q.
-
お掃除中にプレミストが出ることはありますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫プレミスト機能付きの製品が対象あります。誤作動防止のため、お掃除中は電源を抜いてください。*ホテル向の場合は通電を止めて(電源を切る)ください。
-
- Q.
-
ウォシュレットのビデ洗浄とは?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ビデはフランス語で「bidet」といい婦人用のための洗浄器を意味します。ウォシュレットに搭載していますビデ洗浄は女性にとって最も理想的な洗浄角度・位置でソフトに洗浄します。「生理時の...
-
- Q.
-
便ふたが勝手に開く時があるのですが、どうしてですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ネオレストA/ネオレストRH/ネオレストAH/ウォシュレット一体形便器GG-800/ウォシュレット一体形便器GG/ウォシュレットアプリコットF/ネオレストRS
- A.
- ...TCF(CES)9764・9774・9765・9775・9766・9876・9767・9877 系ネオレストAH:TCF(CES)9783・9793・9784・9794・9785・9795・9786・9896・9787・9897 系ネオレストRS:TCF(CES)9520・9...
-
- Q.
-
リモコンを操作すると複数のウォシュレットが反応するのはなぜですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- 隣接しているウォシュレットリモコンの信号を受けて誤作動している事が考えられます。相互の干渉を防止するため、リモコンの信号を変えるリモコン干渉防止設定(連立設定)が必要です。ウォ...
-
- Q.
-
ウォシュレットが動かなくなりましたが、故障でしょうか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般リモコン操作ができない、ノズルがでないなど、ウォシュレットが動かない(作動しない)ときは『TOTOHP-故障診断』をご確認ください。上記で解決しない場合、故...
-
- Q.
-
脱臭カートリッジ交換の目安を確認したい。
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫脱臭機能付きの製品が対象脱臭フィルターのお手入れをしても、においが気になるときが交換の目安になります。脱臭カートリッジは消耗品のため使用頻度・お手入れの仕方・使用環境...
-
- Q.
-
便座クッション部の高さがそれぞれ違い、便器に付かず浮いているところがありますがなぜですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫着座スイッチの製品が対象荷重式着座センサ(着座スイッチ)機能を搭載しているためです。座った時の荷重で便座の片側を沈み込ませる事で着座を検知させ、ウォシュレットのスイッ...
検索件数:352件