Q&A検索
検索件数:347件
検索結果一覧
-
- Q.
-
タッチレスハイネックスウィング水栓(センサースイッチ、ホース付き)の連続吐水時間はどのくらいですか?
カテゴリ:[洗面化粧台] > エスクアLS(2021年8月発売)/エスクア(2021年8月発売)/ドレーナ(2021年8月発売)(LDSZB~)/エスクア(2023年8月発売)
- A.
- タッチレスハイネックスウィング水栓(センサースイッチ、ホース付き)の連続吐水時間はセンサーによる吐水開始後2分間です。(洗面ボウルに水をためた際に満水になるまでの所要時間)止め忘...
-
- Q.
-
SAQUAの水栓の水受けトレイはどこにあるのですか?
カテゴリ:[洗面化粧台] > SAQUA(サクア)/SAQUA(サクア)(2016年2月発売)/KZシリーズ(2024年11月発売)/KZシリーズ(2016年2月発売)/KZシリーズ(2013年8月発売)
- A.
- 特にトレイはありません。水分を受ける部位は水栓ユニット内に設けられています。溜まった水分はそのまま洗面器側に排水されますので、メンテナンスフリーです。
-
- Q.
-
洗面化粧台を長期間使わない場合の対応方法をおしえてください。
カテゴリ:[洗面化粧台] > 全般
- A.
- 下記をご参照ください。<取扱説明書より抜粋>
-
- Q.
-
オートボウル設置する場合、カウンターの厚みの対応範囲は?
カテゴリ:[クリーンドライ・オートボウル・ワンショットクリーン] > オートボウル
- A.
- ...カウンター厚みが22mm~35mmの場合は、開口穴に対して、洗面器を右に約2mm程度ずらして設置してください。部材とカウンターが干渉して機能を損なうおそれがあります。厚みが35mmを超えるカウ...
-
- Q.
-
品番の最後が、『V』で終わる品番は存在しますか?
カテゴリ:[洗面化粧台] > 旧型
- A.
- ...前までの標準品番をベース品番としてお調べいただき、水栓金具や洗面器など標準品と同じものを使用しているかどうかを、現場にて確認していただく必要があります。<参考例>※『V』で終わる...
-
- Q.
-
キッチン用のシングル混合水栓の吐水口から水に混じって黒色の細かいものがでるのですが。
カテゴリ:[水栓金具] > 修理・施工/洗面所用水栓金具/キッチン用水栓金具
- A.
- ...キッチン用シングル混合水栓からだけ流出しているのか、または、洗面所など家中のどの蛇口からも流出しているのか確認してください。
-
- Q.
-
ボウルに水をためる際、排水栓から水が抜ける基準はありますか?
カテゴリ:[洗面化粧台] > 全般
- A.
- 排水栓からの水抜け量は、排水栓を閉じ、オーバーフロー穴下端部まで水を溜め10分間放置したときに、100mL以下であることが基準となります。この基準は「一般財団法人 ベターリビング」の最...
-
- Q.
-
大便器・小便器・流し・洗面器に使用していた排水フランジのPシールのアスベスト(石綿)の使用状況を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器用セット器具
- A.
- 2004年12月まで、排水フランジのPシールにアスベストを使用していましたが、以降は使用していません。アスベストを使用しなくなりましたので、色がグレーから茶色っぽくなっています。■社外...
-
- Q.
-
耐火区画対応としては問題ありませんか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 壁掛式洗面器共通/カウンター式洗面器共通/大便器共通/小便器共通
- A.
- <対象製品>大便器全般/小便器全般/洗面器全般/手洗器全般消防法の解釈により異なりますので、排水管が防火区画を貫通する場合は、事前に所轄消防署にご確認いただき、その指示に従ってくだ...
-
- Q.
-
陶器に銀色の筋状の汚れのようなものが付いていますが、これはなんでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 全般
- A.
- 便器等の陶器を持ち運ぶ時に陶器表面に金属類が強く接触したりすると黒色や銀色の筋状の線が付くことがあり、これをメタルマークと呼んでいます。メタルマークが付く詳細原因および除去方法...
検索件数:347件