Q&A検索
検索件数:351件
検索結果一覧
-
- Q.
-
バスリフトの電池を充電するのですが、すぐに充電が完了してしまいます。これは異常でしょうか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象商品≫バスリフト:EWB10型「少し電池を使って充電し、また少し使う」ことを繰り返しますと出力容量が低下します(メモリー効果)。また、出力容量が低下した電池を充電する場合、容量が...
-
- Q.
-
すのこの幅を変更できますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 浴室すのこ(カラリ床)
- A.
- ≪対象商品≫浴室すのこ:EWB470・471・472・473・474・475すのこの幅は変更できません。理由:ユニット商品のため
-
- Q.
-
家族が入浴するとき、バスリフトがじゃまになりませんか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象商品≫バスリフト:EWB10型シート部分は取り外し可能です。ご家族が入浴される際は、取外してください。
-
- Q.
-
バスリフトで感電はしませんか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象商品≫バスリフト:EWB10型電池式(DC12V)のため、感電はありません。
-
- Q.
-
段差解消3枚引戸の排水ピットの勾配の向きは変えられますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 段差解消3枚引戸【廃番】
- A.
- ≪対象商品≫段差解消3枚引戸:EWBS600R・EWBS601R系排水ピットの勾配の向きは、左右どちらを向けてもかまいません。
-
- Q.
-
浴室が1.5坪よりも広い場合、浴室ユニットを2台設置してもいいですか?
カテゴリ:[三乾王] > 三乾王(TYR600シリーズ)
- A.
- 複数台設置した場合の 評価・検証 を確認していません。2台設置はできません。・2台同時に運転させた場合 ① 消費電力が大きくなるため、契約電流をオーバーするとブレーカが落ちます。 ② ...
-
- Q.
-
使用後も電池をバスリフトにセットしたままにして置いてもいいですか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象商品≫バスリフト:EWB10型使用しないとき電池は必ず取り外し、端子部分を乾いた布で拭き取ったあと、乾燥した場所で保管してください。バスリフトに取り付けたままにしておくと、湿気で...
-
- Q.
-
バスリフト設置の際は浴槽に穴あけなどの加工が必要ですか?
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象製商品≫バスリフト:EWB10型浴槽上面(リム面)に据え置き固定するだけなので、浴槽の加工は不要です。バッテリー充電式のため電気工事の必要もなく、浴室の改造は一切必要ありません。...
-
- Q.
-
初めてバスリフトを使います。電池を取り付けましたが全く動作しません。
カテゴリ:[福祉機器] > バスリフト
- A.
- ≪対象商品≫バスリフト:EWB10型電池は充電しましたか。バスリフトの電池は出荷時点では充電されておりません。必ず充電してからお使いください。充電方法は取扱説明書を参照ください。
-
- Q.
-
三乾王の「換気運転」と「24時間換気運転」 の違いについて教えてください。
カテゴリ:[三乾王] > 三乾王(TYB200シリーズ)/三乾王(TYK900シリーズ)/三乾王(TYB100シリーズ)/三乾王全般/三乾王(TYB4000シリーズ)/三乾王(TYB3100シリーズ)
- A.
- 「換気」は、浴室のジメジメを解消するため大風量で一定時間浴室換気を行う機能です。入浴後、3時間以上換気することを推奨します。「24時間換気(常時換気)」は、ホルムアルデヒドなどによ...
検索件数:351件