Q&A検索
検索件数:158件
検索結果一覧
-
- Q.
-
小便器は、どのくらいまで下げて取り付けできますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 壁掛小便器/自動洗浄小便器
- A.
- <対象品番>自動洗浄小便器(US800系・US900系)壁掛小便器(U500・U560・U570・U557)小便器を標準より下げて取り付ける場合、排水ソケットのビス止め時、ラチェットなどの締め付け作業性...
-
- Q.
-
自動水栓(アクアオート)・個別小便器洗浄システム(オートクリーンU)・大便器自動洗浄システム(オートクリーンC)で、①アルカリ乾電池をしている商品はありますか?②アルカリ乾電池の代...
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」/大便器用関連器具「オートクリーンC」/パブリック向け洗面所用水栓金具
- A.
- ①アルカリ乾電池を使用している、使用していた商品は下表の通りです。 ②充電式乾電池は使用できません。 充電式電池は電圧不足により作動しない可能性があり、動作保証できないためです。
-
- Q.
-
陶器に銀色の筋状の汚れのようなものが付いていますが、これはなんでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 全般
- A.
- 便器等の陶器を持ち運ぶ時に陶器表面に金属類が強く接触したりすると黒色や銀色の筋状の線が付くことがあり、これをメタルマークと呼んでいます。メタルマークが付く詳細原因および除去方法...
-
- Q.
-
【オートクリーンU(個別小便器自動洗浄システム)】オートクリーンUは水勢や吐水量の調節は必要ですか?■対象品番 TEA61型 TEA62型
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 止水栓による水勢や吐水量の調節は必要ありません。【理由】 定流量弁の採用により、水勢を自動調整する仕様となっております。
-
- Q.
-
自動洗浄小便器(US900系・US910系)を設置していますが、勝手に水が流れます。なぜでしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 故障診断
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器全般自動洗浄小便器にはにおいや排水管の汚れを抑制するために、自動で洗浄水が流れる機能が3つあります。●インターバル排水管洗浄●間欠吐水洗浄●『きれい除菌水...
-
- Q.
-
超節水タイプの小便器(新尿石抑制・節水システム搭載)に交換した場合の節水効果をおしえてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 壁掛小便器/自動洗浄小便器/ITEM01小便器
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器(US900系)マイクロ波センサー壁掛小便器(US117・US118系)従来品と比較した資料を、TOTOHPにて紹介していますのでご覧ください。TOTOHP > 商品情報 > パブリッ...
-
- Q.
-
感知フラッシュバルブ露出形TEA80をTEA98Sへ取り替える場合に注意する点はありますか?【TEA80】↓【TEA98S】
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 小便器上面から給水芯までの寸法と、壁からの寸法がTEA80とTEA98Sは同じですが、既設の壁の中の給水管が横引きの場合や、分からない場合は、下記点に注意してください。■既設の壁の中の給水...
-
- Q.
-
「きれい除菌水」が普通の水に戻るのに、どれくらい時間が掛かりますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄小便器
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器(US900J・US910J系)約2時間で原水に戻ります。
-
- Q.
-
小便器にI型手すりを取り付ける際のサイズと取り付け位置を教えてください。
カテゴリ:[手すり] > パブリック用手すり 樹脂被覆タイプ・ステンレスタイプ
- A.
- ...ビネーションタイプ:T114型ご案内できる情報がありません。小便器にはT112CU22型など小便器用手すりをご提案しているため、I型での使い勝手は検討していません。特定の方が使用される場合は...
-
- Q.
-
【オートクリーンU(個別小便器自動洗浄システム)】オートクリーンUを設置する際、対壁に大きな鏡を設置しても誤感知で洗浄することはありませんか?
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 誤感知で洗浄する恐れがあります。取り付けはおすすめできません。
検索件数:158件




