Q&A検索
検索件数:158件
検索結果一覧
-
- Q.
-
自己発電式小便器の設置には電源が必要ですか?また、発電のしくみを教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄小便器
- A.
- 水流を利用して自己発電するため、電気工事(電源)は不要です。洗浄時の水流を利用して発電し、その発電された電力を蓄電していきます。使用する電力よりも洗浄動作で発電する電力の方が多...
-
- Q.
-
排水心180mmタイプのU29やU53から給排水の変更なしで、US910系・U507/U508系にリモデルできますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 床置小便器/自動洗浄小便器
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器(US910系)/小便器(U507・U508系)U29、U53を設置している既存排水接続の状態では、対応できません。排水管の変更工事が必要となります。 詳細は「U29・U53か...
-
- Q.
-
小便器用フラッシュバルブで「TG60N型」とは何ですか?
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 小便器用フラッシュバルブの品番ラベルに、『TG60N型』と書いてある製品があります。詳細は、TG60型とTG60N型の見分け方 をご参照ください。1990年に従来のTG60P・PX、TG60R・RX、TG60S・SX...
-
- Q.
-
壁掛小便器U570/U557/U560/U500の小便器は排水管径50㎜接続となっていますが、排水管径40㎜との接続方法はありますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 壁掛小便器
- A.
- 40㎜管と接続する場合は、リモデル対応(既設小便器の取替)と同じ考え方で接続可能です。①排水管が40塩ビ管の場合まず先にHP800F(40㎜用塩ビフランジ)を取付てその上にHP500M(取替排水ソ...
-
- Q.
-
【オートクリーンU(個別小便器自動洗浄システム)】個別小便器自動洗浄システムの乾電池タイプで、電池交換の『予告モード』と『交換モード』の告知の違いは?■対象品番 TEA60型 TEA61型...
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 【電池交換予告モード】乾電池が切れかかってくる(電池電圧2.1V)と、感知するたびに電池交換予告ランプが20回点滅します。 電池交換予告ランプが点滅したら、早めに乾電池を交換してくださ...
-
- Q.
-
インターバル排水管洗浄は、人がいなくても洗浄するので、この洗浄を止める事ができますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 壁掛小便器/自動洗浄小便器/ITEM01小便器
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器(US900・US910系)ITEM01小便器(US117系)マイクロ波センサー壁掛小便器(US118系)コントローラのスイッチ2番をONにすることで、この機能を停止することができ...
-
- Q.
-
小便器用フラッシュバルブに使用されている排水管(洗浄管)の品番、全長、偏芯量は?
カテゴリ:[水栓金具] > 小便器用関連器具「オートクリーンU」
- A.
- 下記一覧にてご確認ください。注)掲載品番につきましては、生産終了となる場合がありますので、必ず発注可否をご確認ください。製品品番排水管(洗浄管)一般地用寒冷地用部品品番L:全長(m...
-
- Q.
-
腰掛便器用手すり P型(品番:T112CP26)を小便器とセットすることはできますか?
カテゴリ:[手すり] > パブリック用手すり 樹脂被覆タイプ・ステンレスタイプ
- A.
- 品番:T112CP26小学校トイレの小便器にセットできます。詳しくはQ.2-0010をご確認ください。不特定多数の方が使用されるパブリックトイレでは、小便器用手すり(T112CU22・T113BU22・T114CU2...
-
- Q.
-
自己発電タイプは、しばらく使わなかったら電池が消耗して動かなくなりますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄小便器
- A.
- <対象製品>自動洗浄小便器(US900W・US910W系)通水していれば未使用でも10年間動作可能です。通水していない場合は、電磁弁を動かした際の電力を発電でまかなえないため、その分バックア...
-
- Q.
-
専用ライニングは必ず必要ですか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄小便器
- A.
- <対象品番>US900系専用のライニングは、必須ではありません。しかし、ライニングは施工性も優れており、点検口付きなので排水管の定期メンテナンスがしやすいなどメリットもありますのでお...
検索件数:158件




