Q&A検索
検索件数:116件
検索結果一覧
-
- Q.
-
大便器やタンクが結露します。現在設置している防露なし仕様を後から防露タイプに変更する事ができますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > タンク共通/大便器共通
- A.
- 大便器・タンク共に、後加工で防露式にすることはできません。【理由】現場での取り付けが困難な事、および品質的な問題から、防露層のみの販売はしておりません。【おすすめ】防露式大便器...
-
- Q.
-
水栓金具の品番がわからない場合は、どうしたらいいですか?
カテゴリ:[水栓金具] > よくあるQ&A
- A.
- ...(レバー式水栓・しびん洗浄水栓他)【トイレフラッシュバルブ(大便器)】(手動・自動フラッシュバルブを含む)【トイレフラッシュバルブ(小便器)】(手動・自動フラッシュバルブを含む...
-
- Q.
-
自動洗浄大便器の自動洗浄機能を止めたいのですが可能ですか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄大便器
- A.
- コントローラーのスイッチ操作で自動洗浄を止めることができます。各品番の施工説明書「信号装置の設定」項目をご覧ください。
-
- Q.
-
排水心200mmの便器をリモデル便器に変更(またはその逆)することはできますか?できる場合は、変更部材を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通
- A.
- COM-ET―修理施工ナビ内の床排水大便器の『リモデル⇔排水心200㎜』組替にて確認できますので、ご参照ください。
-
- Q.
-
幼児用大便器に紙巻器を取り付けする際の推奨位置を教えてください。
カテゴリ:[アクセサリー] > 紙巻器
- A.
- 品番によって異なりますので下記にてご確認ください。【CS310B(1~2歳向け)】の場合紙巻器の取付位置は、紙巻器上面・中心から90mm、床から350mmを目安に現場の状況に応じて取り付けてくだ...
-
- Q.
-
今、設置している腰掛便器から 新たな節水便器への取り替えを検討している際に 参考になる情報はありますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通
- A.
- 『大便器取替ガイド 見つかるくん』をご覧ください。リフォーム(リモデル)現場において、既設腰掛便器をおすすめ便器への取り替え可否、排水心・便器跡の有無・便器前出のイメージが確認...
-
- Q.
-
現在設置している便器を新しい便器に取り替えた場合、床についた便器跡が隠れるか(便器跡の有無)確認する方法を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通
- A.
- 取り替え便器が、ネオレスト、GG、GG-800、ピュアレストEX/QR/MRの場合は、 『大便器取替ガイド 見つかるくん』をご覧ください。 ※『見つかるくん』は壁排水便器も掲載しています。【大便...
-
- Q.
-
大便器に座って小用を足した時に小水はねが気になります。どうすればよいですか。
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通
- A.
- 小水はねを減らすべく、メーカーとして研究を継続しておりますが、なくすまでに至っておらず、ご迷惑をおかけします。座る位置や小便の方向によっては、はね返りや、便器外へ飛び出すことが...
-
- Q.
-
各大便器において、詰まりの際に使用する、適したラバーカップを教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 全般
- A.
- 一覧表にまとめております。「ラバーカップ一覧表」で、ご参照ください。【参考動画】ラバーカップの使用方法 (TOTOHPリンク)
-
- Q.
-
器具排水負荷単位は?(大便器や洗面器排水に対してどの程度の流量ですか?)
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型・EWRS310型器具排水負荷単位は1。 器具平均排水流量(qd値)は、0.4L/secです。
検索件数:116件