Q&A検索
検索件数:118件
検索結果一覧
-
- Q.
-
大便器フラシュバルブでJIS節水形に該当する品番を教えてください。
カテゴリ:[水栓金具] > JIS・第三者認証・国土交通省記号
- A.
- 下記がJIS節水形の商品となります。・オートクリーンC:TEVN30M型、TEVN30U型、TEVN35U型・大便器フラッシュバルブ:TV565型TOTO住宅&パブリックカタログ2025からは商品品番の右側にと記載...
-
- Q.
-
施工期間はどのくらいかかりますか?
カテゴリ:[福祉機器] > ベッドサイド水洗トイレ
- A.
- ≪対象商品≫ベッドサイド水洗トイレ:EWRS320型・EWRS310型現場の状況にもよりますが、約1日程度です。多くの場合、通常大便器の取り付け工事と比較して施工は容易になります。
-
- Q.
-
和風両用便器の品番は?
カテゴリ:[衛生陶器] > 和風両用便器
- A.
- 現在の品番は、C750AV(一般地仕様) C137AV(水抜き方式(室内暖房器併用) C137AVH(ヒーター付便器・水抜き併用方式) の3品番になります。
-
- Q.
-
TEFV/TEVN型のオートクリーンC(大便器自動洗浄システム)で低水圧(0.04MPa~)で対応できる品揃えはありますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 品揃えはありません。ただし、生産終了品の低水圧対応便器C716からフラッシュバルブを交換する場合のみ、TEFV70/80**A型で対応可能です。
-
- Q.
-
大便器の取扱説明書の品番を教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 大便器共通
- A.
- <対象製品>大便器全般多くの大便器に、取扱説明書はついていません。タンク側(ウォシュレット一体形の場合は機能部側)の取扱説明書を参照ください。*一部ヒーター付便器に、取扱説明書が...
-
- Q.
-
腰掛便器の下にハイドロセラ・フロアPCを施工する際、タイルや長尺シートなど周辺の床材の高さより高い(段差がある)状態で施工してもよいですか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPC
- A.
- 不可となります。製品が出っ張っている(段差がある)と、つまづき・転倒しけがをするおそれがあります。腰掛便器ブースの床にフロアPCを施工する場合は、周辺の床材と同じ高さで(段差がで...
-
- Q.
-
腰掛便器の形に合わせてカットし、はめ込む施工はできますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPC
- A.
- 製品強度が低下するため、対応できません。
-
- Q.
-
シートペーパーが使用できる便器を教えてください。
カテゴリ:[アクセサリー] > シートペーパー
- A.
- フラッシュバルブ式便器やフラッシュタンク式便器などの連続洗浄できる便器をおすすめします。シートペーパーを使用し便器洗浄すると、1回で洗浄できない場合があるため、タンク式の便器では...
-
- Q.
-
従来の大便器フラッシュバルブにおいてノンホールディング機構(注)付きのものを「節水形フラッシュバルブ」と呼称しておりますが、今後の対応はどうなりますか?
カテゴリ:[水栓金具] > JIS・第三者認証・国土交通省記号
- A.
- JIS節水形との混同を避けるため、ノンホールディング機構(注)付きのフラッシュバルブは「節水形」を削除し「フラッシュバルブ」または「大便器フラッシュバルブ」と呼称します。また、従来...
-
- Q.
-
既設のフランジを使用しての腰掛便器設置はできますか?
カテゴリ:[タイル・建材] > ハイドロセラ・フロアPC
- A.
- できません。製品が仕上げ面になるため、段差が生じ漏水の可能性があります。ハイドロセラ・フロアPCを設置後、新規にフランジを設置してください。なお、フランジの取付ビス用の穴あけは現...
検索件数:118件