Q&A検索
検索件数:913件
検索結果一覧
-
- Q.
-
S570、S570Bの内部金具品番を教えてください。(内部金具:ボールタップ・排水弁・レバーハンドル・密結パッキン・タンク取付ボルト・フロートバルブ・止水栓)
カテゴリ:[衛生陶器] > 隅付ロータンク
- A.
- ...たは『寒冷地用』か、『既設の洗浄管径』、ボールタップが『一般タイプ』または『節水タイプ』かの確認が必要です。(参考:洗浄管径、一般地用、寒冷地用、ボールタップの一般タイプ・節水...
-
- Q.
-
補修用性能部品の保有期間は?
カテゴリ:[給湯機] > 中型電気温水器/石油給湯機/加圧装置/ソーラー/ガス給湯機/エコキュート
- A.
- ...有期間は終了しております。すべての給湯機製品、製品に付属するリモコンなどは、部品交換を伴う修理はできません。<使用上の注意>燃焼部やガス通路部、通水部、電装部など、あらゆる箇所...
-
- Q.
-
TOTOのシステムキッチンのレイアウトバリエーションは?
カテゴリ:[システムキッチン] > ザ・クラッソ(KT~)(2023年8月発売)/ザ・クラッソ(2019年10月発売)/ミッテ(2022年8月発売)/ミッテ(2023年5月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2023年5月発売)/ミッテ(2023年8月発売)/ミッテ(2024年8月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2024年8月発売)/ミッテ(2025年8月発売)/ザ・クラッソ(KT~)(2025年8月発売)
- A.
- TOTOシステムキッチンのレイアウトバリエーションは下記のとおりです。お客様のキッチン空間に合わせてぴったり仕上げにすることができます。■ザ・クラッソタイプカウンター奥行き間口I型650...
-
- Q.
-
オート(リモコン)便器洗浄機能付きのウォシュレットが取り付けできるタンクを教えてください。
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > ウォシュレットPS・PSA/ウォシュレットアプリコットN/ウォシュレットアプリコットF/ウォシュレットS1・S2/ウォシュレットP/アプリコットP
- A.
- ...参考】 取り付けできる代表ロータンク・便器品番は 『オート(リモコン)便器洗浄タイプ取り付け可能ロータンク一覧』より確認できます。
-
- Q.
-
便器きれい機能をOFFにしたいのですが、方法を教えてください。
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫便器きれい機能付きの製品が対象各製品の『取扱説明書』より確認できます。(初期設定は『入』)取扱説明書検索をリンクしています。(埋込AC100Vリモコンを設置の場合は、設定変...
-
- Q.
-
おそうじ浴槽の洗剤補充の目安は?
カテゴリ:[システムバスルーム・ユニットバスルーム] > WYシリーズ(リモデル用)/HKシリーズ(戸建用)/WKシリーズ(リモデル用)/HTシリーズ(戸建用)/RWシリーズ(マンション用)/WLシリーズ(リモデル用)/HLシリーズ(戸建用)
- A.
- 補充のタイミングはリモコンでお知らせします。リモコンタイプによって表示が異なりますので、取扱説明書(抜粋版)をご確認ください。【洗剤補充量の目安】 洗剤補充ランプ「点滅」また...
-
- Q.
-
給水が隠ぺい式になっているタイプがありますか?また、給水を露出から隠ぺい式に部材にて変更できますか?
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストNX
- A.
- 給水は、露出タイプのみの品揃えとなっています。また、ネオレストNXは、「給水:隠ぺい式」に出来るような構造になっていないため、部材にて給水を露出から隠ぺい式に変更する事はできませ...
-
- Q.
-
オートクリーンC(大便器自動洗浄システム)の洗浄操作でスイッチユニットと停電時洗浄ボタン(手動洗浄ボタン)での洗浄水量は違いますか?<<参考画像>>
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 洗浄水量は違います。スイッチユニットで洗浄操作を行うと、便器洗浄水量設定1回分の水量が流れます。停電時洗浄ボタン(手動洗浄ボタン)で洗浄操作を行うと、ボタンを押している間、水が流...
-
- Q.
-
ネオレストAS/RSの新設用便器 CS921B(排水心200ミリ給水隠ぺいタイプ)は,排水心120㎜に取付可能でしょうか?
カテゴリ:[衛生陶器] > ネオレストAH/RH/DH/ネオレストDH/ネオレストAS/RS
- A.
- 排水は120㎜対応できますが、給水隠ぺい式のためリモデル現場には対応できません。【補足】ネオレストAS/RSの新設用便器とリモデル対応便器(排水心200/120ミリ給水露出タイプ)は、同じ排水...
-
- Q.
-
自己発電式小便器の設置には電源が必要ですか?また、発電のしくみを教えてください。
カテゴリ:[衛生陶器] > 自動洗浄小便器
- A.
- 水流を利用して自己発電するため、電気工事(電源)は不要です。洗浄時の水流を利用して発電し、その発電された電力を蓄電していきます。使用する電力よりも洗浄動作で発電する電力の方が多...
検索件数:913件