Q&A検索
検索件数:294件
検索結果一覧
-
- Q.
-
パブリック用流し(SK330C)の補高台(SK330F)に同梱しているクッション材は何のためにあるのですか?
カテゴリ:[衛生陶器] > パブリック用流し
- A.
- 陶器同士の干渉やカケ・破損防止です。
-
- Q.
-
パブリック用折りたたみシートのクッション部を外してお掃除ができますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 折りたたみシート
- A.
- ≪対象商品≫パブリック用折りたたみシート:EWC500系できます。ただし、分解作業をともないますので、TOTOメンテナンス株式会社へ依頼してください。
-
- Q.
-
パブリック用折りたたみシートと壁面との間に50mm~100mmのすき間を開ける理由は?
カテゴリ:[福祉機器] > 折りたたみシート
- A.
- ≪対象商品≫パブリック用折りたたみシート:EWC500系・商品と壁面が干渉するのを防ぐためです。・車いすからシート面上に乗り移るとき、シート側面を握ることができるように。
-
- Q.
-
ウォシュレットを設置する際に、製品後方に棚がありますが設置条件などはありますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット一体形便器全般商品後方の壁側に窓枠、棚、収納キャビネットを設置予定または設置されている場合、便ふたとの干渉にご注意願います。なお、後ろ壁に床面から高さ140...
-
- Q.
-
’21GG-Pは今回排水心255mmの対応がなくなりましたが、排水心255mmで対応したい場合は、どうすればよいですか?
カテゴリ:[衛生陶器] > パブリック向けウォシュレット一体形便器
- A.
- <対象品番>CS893系・CES9251系・CES9241系フラッシュタンク式便器(CFS498BY,CFS498BYK等)で対応頂くか、GG-PのCS893B(排水心200mm)を55mm前出しして対応することでご検討ください。
-
- Q.
-
ウォシュレットを発電機で使用して良いですか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット全般発電機の使用については検証を行っておらず、どういった条件なら使用可能などといったガイドはできないためおすすめしません。【参考】 ウォシュレットの施工...
-
- Q.
-
電源コンセントは床に設置できますか?
カテゴリ:[ウォシュレット・便座] > 共通
- A.
- ≪対象製品≫ウォシュレット・ウォームレット共通下記理由から、お客様の安全のために「床へのコンセント設置」はおすすめしません。<安全上の注意>・内線規定にて、温水洗浄便座(ウォシュ...
-
- Q.
-
従来のTEV型と新型のTEVN型では給水・排水の位置は変わりますか?
カテゴリ:[水栓金具] > 大便器用関連器具「オートクリーンC」
- A.
- 給排水の位置は同じです。
-
- Q.
-
パブリック用折りたたみシートのシートが汚れたら交換することはできますか?
カテゴリ:[福祉機器] > 折りたたみシート
- A.
- ≪対象商品≫パブリック用折りたたみシート:EWC500系できます。クッション部を含めた交換になります(張替えではありません)。分解作業となりますので、TOTOメンテナンス株式会社へ依頼して...
-
- Q.
-
トイレリフトを病院トイレに設置したいのですが注意する点はありますか?
カテゴリ:[福祉機器] > トイレリフト
- A.
- ≪対象商品≫トイレリフト:EWC151系・EWC14*系・EWC13*系 当商品は一般住宅での使用を想定して開発された商品です。使用頻度が高い場合や使い方によっては商品の寿命が短くなることがありま...
検索件数:294件